本文
福祉課
新着情報
- 2021年2月24日更新令和3年2月福島県沖地震災害義援金の受付について
- 2021年2月22日更新愛媛県災害遺児福祉手当制度
- 2021年2月16日更新ファミリー・サポート・センター講習会
- 2021年2月15日更新障がい等への理解促進
- 2021年2月10日更新障害者差別解消法について
福祉総務係
- 2021年2月24日更新令和3年2月福島県沖地震災害義援金の受付について
- 2020年12月23日更新令和2年7月豪雨災害義援金について
- 2020年4月1日更新第十一回特別弔慰金の請求受付について
- 2019年10月18日更新令和元年台風第19号災害義援金の受付期間の延長について
- 2018年4月1日更新生活困窮者自立支援制度について
障害福祉係
- 2021年2月15日更新障がい等への理解促進
- 2021年2月10日更新障害者差別解消法について
- 2021年2月10日更新障がい福祉に関する諸行事(月間・週間)について
- 2021年2月9日更新障害者虐待防止法について
- 2021年2月1日更新子どもの発達相談窓口について
- 2020年9月14日更新第16回愛媛県障がい者スポーツ大会プレ大会(ボッチャ競技)開催のご案内
- 2020年4月1日更新宇和島市障害者タクシー料金給付券の交付について
- 2020年4月1日更新障害者優先調達法に基づく「宇和島市障害者就労施設等からの物品等調達方針」について
- 2020年4月1日更新障害者優先調達推進法に基づく宇和島市障害者就労施設等からの物品等の調達実績について
- 2020年2月17日更新自立支援給付費等利用者負担額の減免について
- 2019年12月25日更新リレーファイルについて
- 2018年9月1日更新寡婦(夫)控除みなし適用について
- 2018年4月1日更新宇和島市障がい者計画・障がい福祉計画(第5期)の公表について
- 2018年2月1日更新宇和島市障がい者計画・障がい福祉計画地域福祉計画(第5期)案に対するパブリックコメント募集結果について
- 2017年9月1日更新宇和島市地域自立支援協議会について
- 2017年9月1日更新宇和島市障害者計画及び第4期障害福祉計画の公表について
障害福祉サービス
- 2019年7月1日更新令和元年7月1日から「障害者総合支援法」の対象となる疾病が361に拡大されました
- 2017年12月1日更新日常生活用具の給付について
- 2017年9月1日更新手話通訳者等派遣事業について
- 2017年9月1日更新手話通訳者や要約筆記者などを派遣してもらうには、どのような手続きが必要ですか
- 2017年9月1日更新児童発達支援や放課後等デイサービスを利用するには、どうすればいいですか
- 2017年9月1日更新障害者がホームヘルパーの支援を受けたい場合、どうすればいいですか
- 2017年9月1日更新障害者が短期入所を利用したいときは、どうすればいいですか
- 2017年9月1日更新補装具の交付と修理について
障害者(児)の手当
- 2020年4月1日更新障害児に関する手当について
- 2020年4月1日更新障害者に関する手当について
障害者手帳
- 2017年9月1日更新身体障害者手帳について
- 2017年9月1日更新障害者手帳が破損したり、手帳を紛失したとき再発行できますか
- 2017年9月1日更新身体障害者手帳はどうしたらもらえるのですか
- 2017年9月1日更新精神障害者保健福祉手帳について
- 2017年9月1日更新療育手帳について
- 2017年9月1日更新障害の状態が変わったのですが、障害者手帳を変更しなければなりませんか
- 2017年9月1日更新結婚(離婚)などで姓名が変わったときは、身体障害者手帳についてなにか手続きが必要ですか
- 2017年9月1日更新外国籍なのですが、身体障害者手帳はもらえますか
- 2017年9月1日更新身体障害者手帳を取得するために費用はかかりますか
- 2017年9月1日更新引越しをしたのですが、障害者手帳の住所変更届は必要ですか
- 2017年9月1日更新身体障害者手帳とはどのようなものですか
障害福祉関係の制度等
- 2020年12月15日更新障がい者が利用できる割引制度や免除制度はどのようになっていますか
- 2019年11月20日更新軽度・中等度難聴児 補聴器購入助成制度
- 2017年10月11日更新ヘルプマークについて
- 2017年10月1日更新パーキングパーミット(身体障害者等用駐車場利用証)制度について
- 2017年9月1日更新ヘルプカードについて
- 2017年9月1日更新オストメイト対応トイレ設置(宇和島市役所内)
- 2017年9月1日更新オストメイト対応トイレ設置場所(宇和島市内)
- 2017年9月1日更新障害者に関するマークについて
- 2017年9月1日更新障害者扶養共済制度について
- 2017年9月1日更新自動車事故による重度後遺障害者への介護料の支給等について
- 2017年8月23日更新精神障がい者に対する路線バス運賃割引の実施について
児童福祉係
- 2021年2月22日更新愛媛県災害遺児福祉手当制度
- 2021年1月29日更新【申請期限が近づいています!】ひとり親世帯臨時特別給付金
- 2020年12月18日更新ひとり親世帯臨時特別給付金(基本給付)の再支給について
- 2020年9月18日更新宇和島市子育て世帯応援臨時特別給付金
- 2020年7月8日更新ひとり親世帯臨時特別給付金
- 2020年6月8日更新子育て世帯への臨時特別給付金
- 2020年5月22日更新宇和島市の子育て情報
- 2020年3月5日更新子ども食堂の運営に関する市補助金の交付団体を募集します
- 2019年5月16日更新家庭児童・婦人相談
- 2019年3月19日更新伊達なうわじま安心ナビ「子育てモード」
- 2017年4月5日更新宇和島市地域福祉計画について
乳幼児・児童支援
- 2021年1月19日更新宇和島市愛顔っ子応援券(宇和島市愛顔の子育て応援事業)
- 2020年6月2日更新子育て応援給付金
- 2020年5月25日更新児童手当制度
- 2020年3月11日更新新型コロナウイルスの影響に伴う「宇和島市愛顔っ子応援券」の有効期限の延長について
- 2019年12月9日更新ファミリー・サポート・センター
- 2019年10月11日更新子どもの医療費助成
- 2019年1月30日更新子育て短期支援事業(ショートステイ)
- 2018年12月27日更新放課後児童クラブ
- 2018年6月18日更新子育て相談窓口
- 2017年1月4日更新子育てレンタル用品(移動式赤ちゃんの駅・木のおもちゃなど)を貸し出します
- 2016年4月25日更新絵本の贈呈と読み聞かせ
ひとり親家庭支援
- 2020年11月24日更新児童扶養手当と障害基礎年金等の併給調整が見直されます
- 2020年11月24日更新児童扶養手当を受給するためには申請が必要です
- 2020年6月12日更新ひとり親家庭医療費の助成
- 2015年7月1日更新ひとり親世帯に対する貸し付け
子育て支援係
- 2020年11月1日更新認定こども園・幼稚園・保育所 令和3年4・5月 新規入園・転園手続のご案内
- 2020年10月21日更新宇和島市立児童館こもりん
- 2020年10月1日更新宇和島市の公立幼稚園
- 2020年10月1日更新保育所等の利用者負担額
- 2020年10月1日更新宇和島市子ども・子育て会議
- 2020年10月1日更新広域入所について
- 2020年5月19日更新保育園の食育計画
- 2020年4月1日更新幼稚園は市内にいくつありますか。
- 2019年10月1日更新令和2年度の保育所入所申込について
- 2019年7月1日更新幼児教育・保育の無償化
- 2018年5月14日更新宇和島市教育保育施設等整備計画
- 2015年11月19日更新うわじまし食育かるた
- 2015年9月19日更新宇和島市の保育情報
- 2015年7月1日更新ニーズ調査について
- 2015年7月1日更新吉田地区保育所の統廃合について
- 2015年7月1日更新宇和島市子ども・子育て支援事業計画
- 2015年7月1日更新幼稚園では預かり保育を実施していますか。
- 2015年7月1日更新給食献立の紹介
子育て支援サービス
- 2021年2月16日更新ファミリー・サポート・センター講習会
- 2020年4月2日更新第2期宇和島市子ども・子育て支援事業計画について
- 2015年7月1日更新保育士登録はお済ですか?
障害者(児)の医療
- 2017年9月1日更新障害者(児)の医療制度について
- 2017年9月1日更新障害者(児)歯科通院診療のご案内