本文
宇和島市地域自立支援協議会について
「(宇和島市)地域自立支援協議会」とは
平成18年4月に施行された「障害者自立支援法」において県と市町に設置された協議会です。
障がいのある人も普通に暮らせる地域づくりを目的とし、みんなが地域の課題を持ち寄り、情報を共有し、知恵を出し合って、課題の解決を図ろうとするものです。
宇和島市地域自立支援協議会に結びつく身近な窓口
地域の課題をいちばん知っているのは地域のみなさまです。みなさまの声をお気軽にお寄せください。(下記の「宇和島市地域自立支援協議会相談対応記録票」をダウンロードしてご利用ください。)
市役所本庁福祉課障がい福祉係(26番窓口)
- 住所 宇和島市曙町1番地
- Tel 0895-49-7016(係直通)
宇和島市障害者地域活動支援センターグリーン工房
身体障がいを中心とした生活支援・福祉サービスの利用相談等
- 住所:宇和島市津島町高田甲16-1
- Tel:0895-20-8277
- Fax:0895-20-8201
- E-mail:green@city.uwajima.lg.jp
※宇和島市相談支援事業:宇和島市では障がいのある人やそのご家族・地域のみなさまの障がい福祉に関する相談を下記の事業所に委託しています。
南愛媛療育センター
こども・重度心身障がい児・発達障がいに関する相談等
- 住所:北宇和郡鬼北町永野市1607
- Tel:0895-45-1101
- Fax:0895-45-3326
- E-mail:minami-ehime10@asahigawasou.or.jp
相談支援センター豊正園
知的障がい・発達障がいに関する生活支援・福祉サービスの利用相談等
- 住所:宇和島市三浦東4122-4
- Tel:0895-29-0061
- Fax:0895-29-0461
- E-mail:houseien@ma.pikara.ne.jp
地域活動支援センター柿の木
精神科病院を出て暮らそうと思う場合のご相談・障がいのある人の住まいに関するご相談や福祉サービスの利用相談等
- 住所:宇和島市柿原1128-1
- Tel:0895-20-0901
- Fax:0895-20-0882
- E-mail:ras-kakinoki@shokokai-grp.or.jp
ダウンロード
- 宇和島市地域自立支援協議会 相談対応記録票(11KB)(PDF文書)
- 宇和島市地域自立支援協議会 相談対応記録票記入の仕方(16KB)(PDF文書)
- 宇和島市地域自立支援協議会 相談対応記録票(38KB)(エクセル文書)
- 宇和島市地域自立支援協議会 相談対応記録票記入の仕方(70KB)(エクセル文書)
会議録
平成29年度
- 会議録[PDFファイル/120KB]
- 01 委員名簿[PDFファイル/45KB]
- 02 域自立支援協議会設置要綱[PDFファイル/63KB]
- 03 活動報告[PDFファイル/265KB]
- 04 虐待防止対策支援事業実施報告[PDFファイル/46KB]
- 05 タクシー料金給付事業[PDFファイル/437KB]
- 06 ヘルプマーク[PDFファイル/47KB]
- 07 障害者計画・障害福祉計画[PDFファイル/104KB]
- 07-01 計画全体版[PDFファイル/3.34MB]
- 07-02 計画概要版[PDFファイル/881KB]
- 08 平成30年度活動方針(案)[PDFファイル/62KB]
平成30年度
- 会議録[PDFファイル/71KB]
- 01 委員名簿[PDFファイル/45KB]
- 02 地域自立支援協議会設置要綱[PDFファイル/63KB]
- 03 活動報告[PDFファイル/180KB]
- 04 豪雨災害に係る障がい者支援活動[PDFファイル/85KB]
- 05 障がい者虐待防止対策支援事業[PDFファイル/55KB]
- 06 リレーファイルつなぐ[PDFファイル/64KB]
- 07_宇和島市障がい者計画・障がい福祉計画(第5期)について[PDFファイル/58KB]
- 08_平成31年度活動方針(案)[PDFファイル/56KB]
平成31年度(書面開催)
- 01 委員名簿 [PDFファイル/44KB]
- 02 地域自立支援協議会設置要綱.pdf [PDFファイル/73KB]
- 03 活動報告 [PDFファイル/123KB]
- 04_宇和島市障がい者計画・障がい福祉計画(第5期)について [PDFファイル/60KB]
- 05 虐待防止対策支援事業 [PDFファイル/69KB]
- 07 令和2年度活動方針(案) [PDFファイル/61KB]