ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 社会福祉 > 義援金の受付 > ウクライナ人道危機救援金募金箱

本文

ウクライナ人道危機救援金募金箱

印刷用ページを表示する 記事ID:0044123 更新日:2023年11月15日更新

救援金の受付について​​

 ウクライナ各地で激化している戦闘により、多くの人々が紛争の被害を恐れ、周辺国(ポーランド、ルーマニア、スロヴァキア等)に避難しています。

 この状況を受け、赤十字国際委員会、国際赤十字、赤新月社連盟、各国赤十字社が実施するウクライナでの人道危機対応およびウクライナからの避難民を受け入れる周辺国とその他の国々における救援活動を支援するため、海外救援金募金箱を設置しています。

 なお、この救援金は日本赤十字社を通じて全額届けられます。

募金箱の設置場所

 宇和島市役所1階 総合案内

 吉田・三間・津島・宇和海支所

募金箱の設置期間

 令和4年3月4日​(金曜日)~令和6年3月25日(月曜日)

 ※当初、令和4年5月31日までとしていましたが、日本赤十字社では、引き続き広く支援を呼び掛けていくため、受付期間を延長することとなりました。

義援金の受付時間

 8時30分~17時 (土日祝日を除く)

宇和島市から日本赤十字社への送金状況

1,005,758円 (令和5年11月14日受付分まで)

口座振込について

 日本赤十字社では義援金の口座を開設しています。

 詳細については、日本赤十字社ウェブサイト「ウクライナ人道危機救援金」をご確認ください。

税制上の取り扱いについて

 個人については、所得税法第78条第2項第3号、法人については、法人税法第37条第4項に規定する寄付金に該当します。

 なお、本救援金については、個人住民税に係る寄付金控除の対象となりません。