ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て > 子育て支援 > 相談 > 宇和島市の子育て情報 > 障がいのある子どものために

本文

障がいのある子どものために

印刷用ページを表示する 記事ID:0037426 更新日:2024年8月1日更新

手帳を作成しましょう

身体障害者手帳

身体に一定の障がいがある人が、障がいの程度に応じて、さまざまな福祉サービスを利用するために必要な手帳です。

身体障害者手帳について(宇和島市ホームページ)

療育手帳

さまざまな原因によって、ものの名前を覚える、計算する、筋道を立てて考える、想像するなどの知的能力が年齢とともに発達せずに社会生活上の適応行動に障がいをともなう、いわゆる知的障がい者(児)が、さまざまな福祉サービスを受けるために必要な手帳です。

療育手帳について(宇和島市ホームページ)

精神障害者保健福祉手帳

精神障がいを持つ方に対して、自立と社会参加の促進を図ることを目的に交付されます。手帳を取得すると各種の福祉サービスが受けやすくなります。

精神障害者保健福祉手帳について(宇和島市ホームページ)

 

手当について確認しましょう

特別児童扶養手当

身体または精神に中度以上の障がいがあるため、日常生活において常時の介護を必要とする20歳未満の子どもを養育している方に支給します。

障害児福祉手当

身体または精神に重度の障がいのある20歳未満の子どもで、日常生活において常時特別の介護を必要とする方に支給します。

令和6年度障がい児に関する手当について(宇和島市ホームページ)

 

医療制度について確認しましょう

重度心身障害者医療費助成制度

身体または精神に重度の障がいのある方の、保険診療による通院や入院の​医療費の自己負担分を助成します。​

自立支援医療(育成医療)

身体に障がいのある18歳未満のお子さんで、指定医療機関が行う手術など​により障がいの軽減が見込める場合、医療費の一部を助成します。​

自立支援医療(精神通院医療)

外来で精神科医療を受ける場合の医療費の一部を給付します。

障害者(児)の医療制度について(宇和島市ホームページ)