水道料金のお支払い
検針は2か月に1回 ご請求は毎月です。
水道料金のお支払いには以下の方法があります。
【上下水道局からのお願い】
口座振替をご利用いただくと、納付書の印刷や郵送などの経費削減を図ることができ、その削減分は、管路・施設の更新や耐震化に係る経費の一部に充てることができます。
口座振替手続きをお願いする趣旨をご理解いただくとともに、ご協力いただきますようお願いいたします。
口座振替
お客様がお持ちの口座から水道料金の振替をしています。
口座振替日は、翌月12日(金融機関休業日の場合は翌営業日)になります。
例: 令和4年1月分の口座振替日は、2月14日になります。
◆口座振替の手続に必要なもの
・通帳
・口座届出印
・使用者番号・コースコードがわかるもの(検針票、領収書など)
◆口座振替の手続き方法(新規申込・口座変更・中止)
新規申込・口座変更
市内金融機関に「水道料金口座振替依頼書」がございます。
各店舗で口座振替の手続きをお願いいたします。
口座を変更される場合も、新たにご利用される金融機関の店舗で新規申込と同様の手続きをお願いいたします。(これまでご利用されていた金融機関での手続きは必要ありません。)
ゆうちょ銀行をご希望の方は、全国いずれの店舗でも口座振替の手続きができます。「自動払込利用申込書」の払込先欄に次のとおりご記入ください。
払込先
加入者名 宇和島市水道事業会計
口座番号 01670ー3ー23061
払込日 毎月12日
また、備考欄に、使用者番号とコースコードをご記入ください。
口座振替の中止
口座振替の利用を中止し、窓口納付(納付書での納付)に切り替える場合は、お客様がご利用の金融機関、又は上下水道局お客様センターにて中止の手続きをお願いいたします。
◆市外で口座振替の手続きをする場合
下記の口座振替取扱金融機関であれば市外の店舗の口座でも振替ができます。金融機関の窓口で手続きを行えない方は、上下水道局お客さまセンターまでご連絡ください。口座振替依頼書を郵送させていただきます。
◆口座振替取扱金融機関
愛媛銀行 | 香川銀行 | ゆうちょ銀行 |
伊予銀行 | 宇和島信用金庫 | 愛媛県信用漁業協同組合連合会 |
四国銀行 | 四国労働金庫 | |
高知銀行 | えひめ南農業協同組合 |
窓口納付
上下水道局からお客様に送付いたします納付書に現金を添えてお支払いいただきます。
下記の料金収納窓口または取扱金融機関にてお支払いができます。
窓口納付の場合の納入期限は、納付書発行の日の属する月の翌月の20日(休祝日の場合は翌営業日)になります。
例: 令和1月分の納付書の納入期限は2月21日になります。
◆料金収納窓口
宇和島市上下水道局お客さまセンター ・柿原窓口(柿原本局2階) ・市役所窓口(本庁1階) |
津島水道管理係 |
吉田支所水道窓口 |
三間支所水道窓口 |
宇和海支所水道窓口 |
◆出納及び収納取扱金融機関
愛媛銀行 | 香川銀行 | ゆうちょ銀行 |
伊予銀行 | 宇和島信用金庫 | 愛媛県信用漁業協同組合連合会 |
四国銀行 | 四国労働金庫 | |
高知銀行 | えひめ南農業協同組合 |
◆注意点
1.上記窓口及び金融機関では、スマートフォンアプリ及びクレジットカードでのお支払いはできません。
2.ゆうちょ銀行でのお支払いを希望される場合は、上下水道局お客さまセンターまでご連絡ください。
コンビニエンスストアでのお支払い
上記窓口に加え、全国のコンビニエンスストア店頭で水道料金をお支払いすることができます。
セブン-イレブン | ローソン | ローソンストア100 |
ファミリーマート | MMK設置店 | くらしハウス |
スリーエイト | 生活彩家 | セイコーマート |
タイエー | デイリーヤマザキ | ニューヤマザキデイリーストア |
ハセガワストア | ハマナスクラブ | ポプラ |
ミニストップ | ヤマザキスペシャルパートナーショップ | ヤマザキデイリーストア |
◆注意点
1.以下の納付書はコンビニエンスストアでのお支払いはできませんので、コンビニエンスストア以外の窓口納付ができる場所でお支払いください。
・バーコード印字のないもの、バーコード読み取りができないもの、金額を訂正したもの
・1回あたりの金額が300,000円を超えるもの
・納入期限を過ぎたもの
2.コンビニエンスストア店頭では、スマートフォンアプリでのお支払いはできません。
3.お支払いの際は、納付書の圧着をすべて開き、宛名部分(住所・氏名が記載された箇所)を切り取って店頭にお持ちください。
スマートフォンアプリでのお支払い
LINE Pay | PayPay |
ⅾ払い | au PAY |
◆納付手続きに必要なもの
・スマートフォン、タブレット端末(カメラ付き)
・収納用バーコードが印刷された納付書
◆利用方法
1.スマートフォン・タブレット端末(カメラ付き)から、決済に使用されるスマートフォンアプリを起動します。
2.スマートフォンアプリから、納付書に印刷されているコンビニ収納用バーコードを読み取ります。
3.納付内容を確認し、決済します。
※詳しい使い方は、各アプリのサイトをご覧ください。
※LINE Payでのお支払いは1回につき50,000円が上限です。
◆注意点
1.以下の納付書はスマートフォンアプリでのお支払いはできません。
・バーコード印字のないもの、バーコード読取ができないもの、金額を訂正したもの
・1回あたりの金額が300,000円を超えるもの
・納入期限を過ぎたもの
2.スマートフォンアプリでは、窓口でのお支払いはできません。
3.スマートフォンアプリでお支払いした場合、領収書は発行されません。
4.スマートフォンアプリでお支払いした場合、領収印の無い納付書が手元に残ります。重複払いにご注意ください。
5.利用手数料は無料ですが、アプリのダウンロードやご利用にかかる通信料はお客様の負担となります。
クレジットカード・Pay-easy(ペイジー)でのお支払い
次のQRコードもしくは、URLから、「宇和島市水道料金納付サイト」へ
https://koukin.f-regi.com/fc/uwajima_city_suido
※株式会社エフレジが運営するサイトへ接続します。
◆納付手続きに必要なもの
・収納用バーコードが印刷された納付書
・スマートフォン、タブレット端末(カメラ付き)
◆利用方法
1.スマートフォン・タブレット端末(カメラ付き)から宇和島市の上記納付サイトへアクセスします。
2.納付サイトの読み取りの機能を使って納付書に印刷されているバーコードを撮影します。
3.「納付情報照会」へ入り、年度・科目・金額を確認し決済方法へ進みます。
4.納付者情報を入力し、決済方法を選択します。(クレジットカード・Pay-easyの2種類)
5.納付内容を再確認し、決済します。
※システム利用料はお客様の負担となります。
VISA | American Express |
Mastercard | Diners Club |
JCB |
Pay-easy(ペイジー) |
Pay-easy(ペイジー)対応金融機関はこちら
https://ssl.f-regi.com/payeasy/bank_list.cgi
支払方法 | 収納対象の額 | システム利用料の額(税別) |
---|---|---|
クレジットカード | 1円以上 10,000円以内 | 100円 |
10,001円以上 20,000円以内 | 200円 | |
20,001円以上 30,000円以内 |
300円 |
|
30,001円以上 40,000円以内 | 400円 | |
40,001円以上 50,000円以内 | 500円 | |
50,001円以上 | 以降、10,000円増加ごとに 100円を加算した額 |
|
Pay-easy(ペイジー) | 納付金額に関わらず、1件につき150円(税別) |
※1回でのお支払いは300,000円が上限です(300,000円を超えるものはバーコードが印字されません)。
◆注意点
1.以下の納付書はクレジットカード・Pay-easyでのお支払いはできません。
・バーコード印字のないもの、バーコード読取ができないもの、金額を訂正したもの
・1回あたりの金額が300,000円を超えるもの
・納入期限を過ぎたもの
※納入期限日の納付サイト受付は23時30分に終了しますのでご注意ください。
2.クレジットカードでは、窓口でのお支払いはできません。
3.領収書は発行されません。
4.クレジットカード・Pay-easyでお支払いした場合、領収印の無い納付書が手元に残ります。重複払いにご注意ください。
5.ご利用にかかるシステム利用料及び通信料はお客様の負担となります。
6.納付書ごとに料金をお支払いいただく「都度払い」のみご利用可能です。一度のお申し込みで毎月お支払いいただく「継続払い」には対応しておりません。
水道料金のお支払いに関するお問合せ
宇和島市上下水道局お客さまセンター
〒798-0027 愛媛県宇和島市柿原甲1950番地
TEL 0895-22-5265