柿原浄水場見学のお申し込みについて
水ができるまで
水道水ができるまでを柿原浄水場を例に説明しています。
見学時の参考や学校の授業等にご活用下さい。
柿原浄水場見学の申込
柿原浄水場の施設見学を随時受け付けています。 社会科見学、各種研修等にご利用下さい。
フォームからのお申し込み
下記のリンクから、申し込みフォームに進んで下さい。
柿原浄水場見学お申し込みフォーム
↓のQRコードから、スマートフォンでもお申し込みいただけます。
その他の方法でのお申し込み
1.電話でのお申し込み
下記の必要事項をご用意下さい。
- 団体名 … ○○小学校、(株)□□、△△自治会等
- 人数 … おおよその人数でかまいません
- 希望日時 … 雨天延期の場合、予備日もお知らせ下さい
- 連絡先 … ご担当者様のお名前、連絡先電話番号
給水課給水係へお電話いただき、「浄水場見学の申し込み」であることをお伝えいただき、上記内容をお知らせください。
その後、下記の「柿原浄水場参観許可願 」をFaxまたは郵送でお送りください。
2.書面での申し込み
「柿原浄水場参観許可願 」を見学の前日までに、メール、Faxまたは郵送でご提出ください。
メールの場合
件名に「柿原浄水場見学申し込み」とご記入の上、必要事項を入力した「柿原浄水場参観許可願」のデータを添付して、
下記の連絡先アドレスに送信して下さい。
※ メール添付のデータに捺印は不要です。
Faxの場合
「柿原浄水場参観許可願 」に必要事項をご記入の上、上下水道局給水課宛てに送信してください。
原本は当日担当者にお渡しください。
郵送の場合
下記の連絡先宛にお送りください。
ご連絡先
〒798-0027 宇和島市柿原甲1950
宇和島市上下水道局給水課給水係
電話番号:0895-22-5265
Fax:0895-23-2994
メール:kyusui@city.uwajima.lg.jp
申し込みにあたっての注意事項
・お申し込みは、可能な限り見学希望日の一週間前までに お願いします。
・5~6月は遠足に併せての見学の申し込みが多くなります。日程の調整をお願いする場合がありますのでご協力をお願いします。
・事前にご質問等をご用意いただく場合、仮予約時に併せてその旨を申し出て下さい。
・浄水場施設敷地内での飲食は禁止とさせていただいています。管理本館建屋内に限り、水分補給のみしていただいてかまいません。遠足と併せての見学の場合、お弁当の時間等は、ダム周辺の公園等のご利用をお勧めします。
・須賀川ダムの見学については「須賀川ダム管理事務所」への申し込みが必要です。上下水道局では受け付けておりませんのでご注意下さい。