本文
第1回 | 2003年7月18日~2003年11月3日 | 梅太郎先生おかえりなさい展 |
---|---|---|
第2回 | 2003年11月5日~2004年2月2日 | 山の美と神秘展 |
第3回 | 2004年2月4日~2004年5月5日 | 肉筆画展 |
第4回 | 2004年5月7日~2004年8月30日 | 畦地梅太郎の歩み展 |
第5回 | 2004年9月1日~2004年12月7日 | 畦地梅太郎と中尾義隆展 |
第6回 | 2005年1月5日~2005年3月21日 | 深澤幸雄の銅版画とともに展 |
第7回 | 2005年3月23日~2005年7月25日 | 山と山男展 |
第8回 | 2005年7月27日~2005年10月31日 | 関野凖一郎の版画とともに展 |
第9回 | 2005年11月2日~2006年1月30日 | インクルーディング素描・原画展 |
第10回 | 2006年2月1日~2006年4月24日 | 兵頭浩章クジランドへの旅展 |
第11回 | 2006年4月26日~2006年8月28日 | 山の版画家畦地梅太郎展 |
第12回 | 2006年8月30日~2006年12月25日 | 畦地梅太郎と中尾義隆の版画展 |
第13回 | 2006年12月27日~2007年4月30日 | 畦地梅太郎・三輪田俊助展 |
第14回 | 2007年5月2日~2007年9月3日 | 畦地梅太郎戦前の版画展 |
第15回 | 2007年9月5日~2007年12月3日 | 畦地梅太郎菊沢尋吉展 |
第16回 | 2007年12月5日~2008年3月3日 | 畦地梅太郎・森本秀樹展 |
第17回 | 2008年3月5日~2008年5月19日 | -山の音-畦地梅太郎展 |
第18回 | 2008年5月21日~2008年8月18日 | 畦地梅太郎・中尾義隆展 |
第19回 | 2008年8月20日~2008年11月17日 | 畦地梅太郎賞受賞作品展 |
第20回 | 2008年11月19日~2009年2月9日 | 松本秀一銅版画展 |
第21回 | 2009年2月11日~2009年5月11日 | 没後10年畦地梅太郎展 |
第22回 | 2009年5月13日~2009年8月10日 | 馬渕聖版画展 |
第23回 | 2009年8月12日~2009年11月9日 | 越智紀久張30年の歩み展 |
第24回 | 2009年11月11日~2010年2月15日 | 畦地梅太郎と11人の版画家展 |
第25回 | 2010年2月17日~2010年5月17日 | -心のぬくもり-畦地梅太郎展 |
第26回 | 2010年5月19日~2010年8月9日 | 兵頭俊朗うしおに木版画展 |
第27回 | 2010年8月11日~2010年11月8日 | 海外の版画家展 |
第28回 | 2010年11月10日~2011年2月14日 | 畦地梅太郎賞受賞作品展 |
第29回 | 2011年2月16日~2011年5月9日 | コレクターのお気に入り展 |
第30回 | 2011年5月11日~2011年8月8日 | 西村幸生展 |
第31回 | 2011年8月10日~2011年10月17日 | 関野凖一郎展 |
第32回 | 2011年10月19日~2011年12月26日 | 松本澄夫~抜殻~展 |
第33回 | 2011年12月26日~2012年3月19日 | 版画家・随筆家畦地梅太郎展 |
第34回 | 2012年3月24日~2012年5月6日 | 棟方志功展-大原美術館所蔵作品による- |
第35回 | 2012年5月10日~2012年8月1日 | いやしの世界畦地梅太郎展 |
第36回 | 2012年8月4日~2012年9月17日 | 浜田泰介の世界 |
第37回 | 2012年9月21日~2013年1月14日 | 畦地梅太郎展版木とともに |
第38回 | 2013年1月16日~2013年4月15日 | 兵頭浩章・兵頭未希子二人展 |
第39回 | 2013年4月17日~2013年7月15日 | 畦地梅太郎展-版画と原画・素描・肉筆画- |
第40回 | 2013年7月20日~2013年10月28日 | 開館10周年記念特別展 |
第41回 | 2013年11月1日~2014年2月3日 | 宮川淳一郎展-Subune\地文- |
第42回 | 2014年2月7日~2014年5月12日 | 中尾義隆展 |
第43回 | 2014年5月14日~2014年8月4日 | 畦地梅太郎展♪恋した山の音や声♪ |
第44回 | 2014年8月6日~2014年10月27日 | 馬渕聖木版画展 |
第45回 | 2014年10月31日~2015年2月2日 | 加洲至シルクスクリーン版画と油絵展 |
第46回 | 2015年2月6日~2015年5月25日 | 畦地梅太郎展-望郷- |
第47回 | 2015年5月27日~2015年8月31日 | 小林朝治展-眼科医朝治のみた吉田風景- |
第48回 | 2015年9月4日~2015年11月30日 | 伴颺展 |
第49回 | 2015年12月2日~2016年2月29日 | 畦地梅太郎展-らいちょうとともに- |
第50回 | 2016年3月4日~2016年5月16日 | 河内政義日本画展 |
第51回 | 2016年5月18日~2016年7月18日 | きくさわじん吉展 |
第52回 | 2016年7月20日~2016年10月10日 | 畦地梅太郎展-画集から広がる世界- |
第53回 | 2016年10月15日~2016年11月14日 | 藤部吉人遺作展森の魚 |
第54回 | 2016年11月18日~2017年2月6日 | 斎藤清版画展 |
第55回 | 2017年2月10日~2017年5月8日 | 畦地梅太郎展木版画とガラス絵肉筆画 |
第56回 | 2017年5月12日~2017年7月31日 | 中村安男展Gino Nakamura-50年の歩み- |
第57回 | 2017年8月2日~2017年11月6日 | 畦地梅太郎展こよなく愛した山と家族 |
第58回 | 2017年11月10日~2018年2月12日 | 松本秀一の仕事版画・米・言葉 |
第59回 | 2018年2月16日~2018年5月7日 | 畦地梅太郎展-梅太郎だけの青- |
第60回 | 2018年5月11日~2018年7月30日 | 中西俊佳版画展-愛と命のかたち- 凹凸版業61年故郷の自然と人情を彫る |
第61回 | 2018年9月29日~2019年1月28日 | 畦地梅太郎となかまたち展 |
第62回 | 2019年2月1日~2019年5月6日 | 兵頭一夫展-痕跡は虚実のはざまに- |
第63回 | 2019年5月10日~2019年7月29日 | 畦地梅太郎没後20年あし跡展 |
第64回 | 2019年8月2日~2019年11月18日 | 畦地梅太郎しましま展 |
第65回 | 2019年11月22日~2020年2月3日 | 畦地梅太郎賞受賞作品とともに |
第66回 | 2020年2月7日~2020年8月3日 | 山男とやまのおと展(2020年4月17日会期延長決定) |
第67回 | 2020年8月7日~2020年11月16日 | エッセイスト梅太郎-版画と文章のコラボレーション- |
第68回 | 2020年11月20日~2021年2月8日 | 梅太郎と石鎚山 |
第69回 | 2021年2月12日~2021年5月10日 | 三間町ゆかりの芸術家展 |
第70回 | 2021年6月2日~2021年8月2日 | 土居明生木口木版画展-ふるさと賛歌- |
第71回 | 2021年8月6日~2021年11月8日 | 畦地梅太郎 下絵・版画展-版画の始まりと終わり- |
第72回 | 2021年11月17日~2022年2月7日 | 井関喜代水彩画展 感動を彩る |
第73回 | 2022年2月11日~2022年5月16日 | 畦地梅太郎 ライチョウとの語らい |
第74回 | 2022年5月20日~2022年8月1日 | 森本猛展-季の想い- |
第75回 | 2022年8月5日~2022年11月7日 | 畦地梅太郎と小林朝治展-二人の観た風景- |
第76回 | 2022年11月11日~2023年2月6日 | 二宮好史作陶展 |
第77回 | 2023年2月10日~2023年4月26日 | 山男の眼(まなこ)展 |
第78回 | 2023年4月29日~2023年7月10日 | 青のありか 吉田淳治展 |
第79回 | 2023年7月15日~2023年10月23日 | 畦地梅太郎 生誕120年特別展 |
第80回 | 2023年10月27日~2024年1月29日 | 河端由美香展 Change the World ~今 この瞬間から 世界が変わる~ |
第81回 | 2024年2月2日~2024年5月6日 | 畦地梅太郎 粋を集めた版画集作品展 |
第82回 | 2024年5月10日~2024年7月29日 | 佐伯孝昭版画展-命をつなぐ- |
第83回 | 2024年8月2日~2024年11月4日 | 畦地梅太郎 下絵・版画展2-版画の始まりと終わり- |
第84回 | 2024年11月8日~2025年1月27日 | 兵頭浩章絵画展-クジランドへの旅2- |
第85回 | 2025年1月31日~2025年4月21日 | 畦地梅太郎 版画とエッセーでつづる山と山男 |