ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市内の幼稚園

印刷用ページを表示する 記事ID:0094970 更新日:2025年10月1日更新

公立幼稚園

※宇和津幼稚園は令和8年3月31日で閉園予定です。

幼稚園 所在地 電話番号 預かり保育 受入年齢
宇和津幼稚園 妙典寺前乙640 0895-22-7270 - 満3歳

公立幼稚園の入園など詳細はこちら(宇和島市ホームページ)

私立幼稚園

 
幼稚園 所在地 電話番号 預かり保育 受入年齢
愛和聖母幼稚園 丸之内1-4-18 0895-22-1048 満3歳
鶴城幼稚園 京町1-24 0895-25-5369 満3歳
村井幼稚園 吉田町西小路53 0895-52-0339 満3歳

 

入園に必要となる書類

幼稚園に入園するには、以下の書類を提出してください。

提出書類

(以下の書類は、本庁こども家庭課こども育成係または各私立幼稚園にもあります。)

1.教育・保育給付認定(現況)申込書兼利用申込書(記入様式 [PDFファイル/112KB]※両面印刷/記入例 [PDFファイル/157KB]

2.重要事項同意書(記入様式 [PDFファイル/58KB]

3.マイナンバー記入用紙(記入様式 [PDFファイル/59KB]記入例 [PDFファイル/76KB]

4.お子さんの健康状況について(記入様式 [PDFファイル/72KB]

その他必要書類 ※該当者のみ

次に該当する世帯は、以下の証書等の写しを提出してください。
ひとり親家庭  児童扶養手当証書

(児童扶養手当を受給していない場合)

 ひとり親家庭医療受給者証

在宅障がい者(児)の

いる家庭

 身体障がい者手帳

 療育手帳

 精神障がい者保健福祉手帳

 特別児童扶養手当証書

 国民年金 障がい基礎年金 証書

課税に関する証明書 ※該当者のみ

令和7年1月2日以降に転入された方は、前住所地での令和7年度(令和6年分)所得課税証明書が必要です。(※個人番号が確認できる方は提出不要)

また、住宅借入金等特別税額控除・配当控除・外国税額控除・寄附金税額控除(ふるさと納税等)などの適用がある場合は、詳細がわかるものが必要となります。 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)