本文
教育委員会
新着情報
- 2025年9月18日更新日本スポーツマスターズ2025愛媛大会について
- 2025年9月18日更新越智紀久張・今昔展-久遠の旅路-
- 2025年9月17日更新教育長通信「あおぞら」vol.9 遊びは学び
- 2025年9月16日更新令和7年度 市庁舎ロビー展の開催について
- 2025年9月12日更新「ふるさと愛媛学」出前講座
- 2025年9月10日更新令和7年度美沼の里文化まつり
- 2025年9月9日更新うわじま人権だより
- 2025年9月8日更新就学時健康診断のお知らせ(令和8年度入学児)
- 2025年9月8日更新第79回南予美術展開催のお知らせ
- 2025年9月5日更新吉田町ふれあい運動公園 電気復旧による営業再開について
- 2025年9月4日更新令和7年度仙台市・宇和島市歴史姉妹都市提携50周年記念特別展関連イベント 「鼎談:伊達の遺伝子-お殿様秘話 政宗から現代へ-」
- 2025年9月1日更新ダテな和菓子体験~お殿様も好んだ和菓子を作ろう!~(定員に達しましたので、締め切りました)
- 2025年9月1日更新令和7年度 市民歴史文化講座「そこどこや」
- 2025年9月1日更新第67回宇和島市民文化祭(令和7年度実施)
- 2025年8月27日更新丸山公園南庭球場の改修工事に伴うコート利用停止について
- 2025年8月22日更新図書館 9月図書案内
- 2025年8月20日更新第53回吉田町芸能祭
- 2025年8月18日更新文化祭
- 2025年8月14日更新令和7年度教育長交際費の支出状況
- 2025年8月12日更新宇和島市立歴史資料館
- 2025年8月12日更新2025ご縁で繋がるふるさと宇和島ココロまじわうミニコンサート
- 2025年8月12日更新ようこそ美術館・記念館へ(2023年度~)
- 2025年8月6日更新教育長通信「あおぞら」vol.8 未来づくりフォーラム
- 2025年8月1日更新イベント「木版画で年賀状を作ろう(令和7年度)」
- 2025年7月23日更新図書館 8月図書案内
- 2025年7月22日更新令和7年度宇和島市文化芸術振興事業補助金交付事業の募集について
- 2025年7月22日更新「宇和島市人権施策基本計画」策定に対するパブリックコメントの結果について
- 2025年7月22日更新第8回宇和島地域文化活動フォーラム
- 2025年7月22日更新第20回宇和島市総合文化祭「宇和島市民俳句大会」
- 2025年7月18日更新【特定結果】小学生向けのSDGs教育推進業務に係る公募型プロポーザルの実施について
教育総務課
主な業務内容
教育総務課では教育委員会、教育委員会所管の職員の任免、給与その他の人事、教育委員会規則等の制定および改廃、教育行政に関する相談、教育委員会内予算の統括調整、教育委員会内の連絡調整、学校施設の整備および管理、学校統合準備および計画策定、統合に係る学校施設の整備などの業務を行っております。
学校教育課
主な業務内容
学校教育課では、教職員の人事・給与及び管理指導、教員免許事務、叙位叙勲に関すること、教育課程・学習指導に関すること、学校・幼稚園の統計及び調査、児童生徒の就学・転学、学校組織編成、姉妹都市児童交流事業、わかたけの運営、ALT派遣業務などの業務を行っております。
連絡先
愛媛県宇和島市曙町1番地
- Tel:0895-24-1111代表
- Tel:0895-49-7031指導係
- Tel:0895-49-7031管理係
Fax:0895-22-5058
生涯学習課
主な業務内容
生涯学習課では、生涯学習活動の推進、公民館の運営及び活動に関すること、成人式に関すること、家庭教育支援事業に関すること等の業務を行っております。
連絡先
愛媛県宇和島市曙町1番地
- Tel:0895-24-1111代表
- Tel:0895-49-7032代表(直通)
- Tel:0895-22-1065図書館係
- Tel:0895-52-3169吉田町図書館
- Tel:0895-52-2344公益財団法人 睦育英会事務局
- Tel:0895-25-8712少年センター
- Tel:0895-25-7514中央公民館(宇和島市堀端町1-25)
- Tel:0895-49-7112中央公民館(ホリバタ関連)
Fax:0895-22-5058
文化・スポーツ課
主な業務内容
文化・スポーツ課では宇和島城をはじめとする文化財の保護と活用、各種開発に伴う埋蔵文化財の調査、文化の振興と文化活動団体の育成、その他各種文化活動への支援、畦地梅太郎記念美術館・井関邦三郎記念館、歴史資料館、吉田ふれあい国安の郷等の文化施設の運営、総合体育館等体育施設の運営やスポーツ振興等の業務を行っています。
連絡先
愛媛県宇和島市曙町1番地
- Tel:0895-24-1111代表
- Tel:0895-49-7033文化係 文化振興担当
- Tel:0895-49-7033文化係 文化財保護担当
- Tel:0895-49-7033スポーツ振興係
- Tel:0895-58-1133畦地梅太郎記念美術館井関邦三郎記念館
- Tel:0895-23-2400宇和島市立歴史資料館
- Tel:0895-52-4884吉田ふれあい国安の郷
Fax:0895-22-5058
学校給食センター
主な業務内容
学校給食センターでは、共同調理場3施設、自校式調理場9施設、計12施設の調理場において、市内小中学校に学校給食の提供を行っています。
学校給食が児童、生徒の心身の健康な発育に役立てるものであることを基本として、可能な限り地元産品を取り入れ安全で安心して食せる栄養バランスのとれた給食の提供と食育の推進を図っています。
学校給食が児童、生徒の心身の健康な発育に役立てるものであることを基本として、可能な限り地元産品を取り入れ安全で安心して食せる栄養バランスのとれた給食の提供と食育の推進を図っています。
連絡先
愛媛県宇和島市保田乙647-1
- Tel:0895-20-3010代表
- Tel:0895-52-1052吉田学校給食調理場
- Tel:0895-58-2093三間町学校給食調理場
Fax:0895-20-3120
人権啓発課
主な業務内容
人権啓発課では、互いの人権が尊重される社会づくりをめざし、あらゆる差別、偏見を解消するために人権・同和教育及び人権啓発を行っています。また、福祉会館(隣保館)では、地域住民並び近隣地域住民に対して、各種相談事業をはじめ、地域内外の交流事業を中心とした人権問題の解決に向け、誰もが活用できるコミュニティセンターとしての活動を行っています。
連絡先
愛媛県宇和島市曙町1番地
- Tel:0895-24-1111代表
- Tel:0895-49-7034人権啓発係
- Tel:0895-58-3483三間町隣保館
- Tel:0895-24-5740番城福祉会館
- Tel:0895-32-2505津島町福祉会館
- Tel:0895-49-7098吉田広域隣保係
Fax:0895-22-5058