本文
宇和島市津波緊急避難路等整備事業補助金
宇和島市では、津波等が発生した際の対策として、地域住民自らが行う避難路等の整備に要する経費に対して補助します。
補助対象
市内の自治会
補助対象事業
(1) 舗装工事
(2) 擁壁工事
(3) 手すり設置工事
(4) 防護柵設置工事
(5) 停電対応照明設備工事
(6) 防災倉庫設置工事
(7) 前各号に掲げるもののほか、避難路の整備のために必要であると市長が特に認める工事
補助率、上限額
補助対象経費 | 補助率 | 限度額 | |
---|---|---|---|
(1) | 避難路等の擁壁工事に要する経費(※) | 2分の1 | 800万円 |
(2) | 避難路等の擁壁工事に要する経費(上記以外) | 3分の2 | |
(3) | 擁壁工事以外の避難路等の整備に要する経費(※) | 5分の4 | 200万円 |
(4) | 擁壁工事以外の避難路等の整備に要する経費(上記以外) | 10分の10 |
※避難路等の付帯設備のうち神社、仏閣及び墓地等に係るもの
採択の条件
(1) 「つなみ逃げろーど」のサポーター登録を行うこと。
※サポーターの役割:避難路等を災害時に安全かつ迅速に利用できる状態に保つため、避難路等の定期的な清掃・点検、避難訓練(特に夜間避難訓練)を実施いただくものです。
(2) 避難路等の整備が完了後3か月以内を目安に、自治会において夜間避難訓練を実施すること。
利用方法
本制度の利用を希望する場合は、危機管理課までご相談ください。
補助金の交付内示後に申請の案内を行います。
申請書様式ダウンロード
内示後
決定後
つなみ逃げろーどサポーター活動関係
お問合せ・申請書の提出先
宇和島市役所 総務企画部 危機管理課
吉田支所総務係
三間支所総務係
津島支所総務係
宇和海支所 総務係
※窓口へお持ちいただくか、ご郵送をお願いします。
吉田支所総務係
三間支所総務係
津島支所総務係
宇和海支所 総務係
※窓口へお持ちいただくか、ご郵送をお願いします。