ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の概要 > 市のプロフィール > 知りたくなるまち・宇和島

本文

知りたくなるまち・宇和島

印刷用ページを表示する 記事ID:0085999 更新日:2023年12月26日更新

知りたくなるまち・宇和島

四国の南西部に位置し、海と山のすぐそばに暮らしがあるまち。伊達政宗の長男・伊達秀宗が初代宇和島藩主となって以来の城下町で、人や文化の往来により独自の文化を育んできました。

市の概要

イントロダクション・オブ・宇和島

Introduction_of_UWAJIMA

宇和島市を紹介するリーフレットが完成しました。風景や人々の写真のほか市の基本情報を掲載していますので、印刷してご自由にお使いください。A3二つ折りサイズです。

※著作権は放棄していません。編集・加工・再配布はしないでください。

Introduction_of_UWAJIMA [PDFファイル/5.87MB]

うわじまのじまん

気候と地形を活かして作られる豊富な産物、「じゃこ天」や「鯛めし」などの郷土料理、牛と牛とが突き合う闘牛など、見所がぎっしり。その一部をご紹介します。

自慢1「たくさんの『日本一』」

たくさんの日本一

 

「かんきつ王国・愛媛」の中でも有数の生産量を誇る宇和島市。

ポンカンやブラッドオレンジの生産量で全国一位となっています。

そのほか、真鯛の養殖生産量や真珠産出額など、たくさんの自慢したい日本一があります。

#With Pearl

ふるさと納税

農林課Facebook

 

自慢2「天にそびえる段畑」

天にそびえる段畑

 

三浦半島北に位置する「遊子水荷浦の段畑」は、標高約60mにもなる石積みの段畑です。

時代に応じて様々な作物が育てられてきましたが、現在では主にジャガイモの栽培が行われています。

国の重要文化的景観にも選定されていて、遺跡のような壮大な光景は宇和島ならではのものです。

国選定 国選定 遊子水荷浦の段畑

NPO法人 段畑を守ろう会

 

自慢3「田んぼに広がるコスモス」

コスモスとかかしさん

 

三間地区は「みま米」というブランド米が生産される米どころ。

一面に広がる田んぼが、米の収穫時期を過ぎた秋にはコスモス畑に姿を変えます。

この時期だけ現れる「かかしさん」たちと合わせて愛される宇和島の風景です。

道の駅みま

 

自慢4「大迫力!牛鬼まつり」

 

大迫力!牛鬼まつり

 

数十人の担ぎ手で持ち上げる牛鬼が何体もまちを練り歩く「牛鬼まつり」は宇和島の夏の風物詩。

年4回開催される「闘牛大会」や、350年以上も伝わる「吉田秋祭」など、多くの文化が現存しています。

うわじま牛鬼まつり

宇和島市観光物産協会

 

自慢5「身近にクライミングホール」

クライミングホール

 

宇和島市スポーツ交流センター内に新設されたクライミングホールは15mものリード壁の備わる、屋内では日本有数のスポーツ施設。

スポーツクライミングユース日本代表の強化合宿にも利用されました。

スポーツ交流センター内にはこのほかにも屋内温水プールやバレーボールコートがあり、市民の健康づくりや趣味の場として親しまれる施設の一つです。

スポーツ交流センター

 

自慢6「宇和島の四賢侯・伊達宗城」

宇和島の四賢公・伊達宗城

 

宇和島藩8代藩主である伊達宗城は、特に名君とのきこえが高く、幕末の政局では中心となり活躍しました。また、外国とのやりとりも積極的に行い、まさに進取の精神を体現したと言える人物です。

伊達博物館では、宗城の功績がうかがえる資料や、宇和島伊達家歴代藩主に関する本物の貴重な文化財を見ることができます。

伊達博物館

宇和島の偉人・先人

基本情報

宇和島市の基本データを紹介します。(令和5年3月時点)

基本情報

 

アクセス地図

 

宇和島をもっと知る

宇和島をもっと知りたい人はこちらも合わせてご覧ください。

宇和島市シティプロモーションサイト

ブランドムービー

ブランドブック

うわじまアンバサダー

うわじまブランド

うわじまブランド魅力化計画

誇れるものポケットブック「ガイナ」

総合観光パンフレット「宇和島本」

宇和島百景

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)