本文
宇和島市のブランドムービーが令和4年愛媛県市町広報コンクールで「特選」に選ばれました!

その一環として、「うわじまブランド」の世界観を表現したブランドムービーを制作しました。
このブランドムービーを通じて、普段の何気ない日常が「宇和島の魅力」であることを多くの人たちに知ってもらい、本市に対する愛着や誇りを持って関わっていくことで、「人や地域、まち」が元気になることを目指していきます。
また、このたび、令和5年1月19日(木曜日)に開催された「令和4年愛媛県市町広報コンクール」の審査会において、「宇和島を巡る~宇和島に「行きたくなる/連れていきたくなる」」編が、映像部門の「特選」に選ばれ、愛媛県代表として全国広報コンクール(主催:公益社団法人日本広報協会)に推薦されることになりましたのでお知らせいたします。
ブランドムービーの概要
今回制作したブランドムービーは3種類あります。
宇和島に興味を持った人が、それぞれの興味の在り処に応じて本市との関わり合いを想像できるように、という想いを込めて制作しました。
【宇和島を「知りたくなる」】
宇和島を「知りたくなる」の動画は、本市の魅力資源のうち、自然や産業、文化資源を中心に紹介する内容になっています。宇和島がどんな町か知りたいと思った方におすすめです。
宇和島 ~宇和島を知りたくなる
【宇和島に「行きたくなる/連れていきたくなる」】
宇和島に「行きたくなる/連れていきたくなる」の動画は、単に観光地を紹介するといった方法を採らず、旅行客の視点で見た宇和島ということが感じられるように、主観のカメラワークを多用しながら、宇和島を「暮らすように旅する」形で、産業や文化に関わる人たちの日常場面や風景(=日常の豊かさ)を紹介しています。3本の動画の中で最もブランドムービーらしい内容となっています。
宇和島を巡る ~宇和島に行きたくなる/連れていきたくなる
【宇和島に「関わりたくなる/住みたくなる/住みつづけたくなる」】
宇和島に「関わりたくなる/住みたくなる/住みつづけたくなる」の動画は、実際に本市に暮らしている子育て世代の人たちが、暮らしている人の目線で「宇和島暮らし」の魅力を生の声で紹介する内容になっています。宇和島の「暮らし」に興味がある方におすすめです。
宇和島に住む ~宇和島に関わりたくなる/住みたくなる/住み続けたくなる