ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・くらし > 上・下水道 > 下水道 > 下水道 > 下水道による水質改善効果

本文

下水道による水質改善効果

14 海の豊かさを守ろう
印刷用ページを表示する 記事ID:0045568 更新日:2025年8月20日更新

位置図

 

 辰野川下流地点(宇和島市御茶撰橋付近)における水質改善状況

辰野川下流地点における水質改善状況

下水道接続率は、辰野川流域において、実際に下水道を使っている人口を下水道を使うことができる人口で割った割合です。
グラフに記載しているBOD値は、辰野川の御茶撰橋付近における年間平均値です。

 

 辰野川の現状

市街地を流れる辰野川 辰野川の澄んだ透明の流水
辰野川 流水

 


下水道に関する計画
公共下水道供用開始区域図
小規模下水道(漁業集落排水)
下水道関連申請書ダウンロード
排水設備指定工事店・責任技術者
特定施設・特定事業場
下水道による水質改善効果
下水道受益者負担金制度
マンホールカード