本文
戸籍・住民票・印鑑証明書などの請求
令和5年10月3日からオンライン申請ができるようになりました。
申請には、「マイナンバーカードの署名用電子証明書」および電子署名等ができるデジタルIDアプリ「xID(クロスアイディー)」が必要です。
オンライン申請をご利用になる方は、「オンライン申請」をご覧ください。
郵便請求(戸籍・住民票など)
市民課窓口係
戸籍・住民票・転出証明書などを郵送により請求いただくことができます。請求される方は下記の書類をご送付下さい。
お送りいただくもの
1、返信用封筒
宛名を書いて切手を貼ってください。宛先は請求者の住所登録地に限ります。
※重量を考慮し切手を多めにご準備下さい。(不足の場合は着払い扱いとなります。)
※お急ぎの方は、送信・返信ともに「速達」扱いにしてください。
2、身分証明書の写し(有効期限内のマイナンバーカード・運転免許証・保険証等の写し)
※住所が裏面に記載されている場合は裏面もコピーしてください。
※郵便による請求の場合、パスポートは現住所が証明の対象とされていないため本人確認書類にはなりません。
3、手数料(戸籍・住民票の場合)
必ず郵便定額小為替または普通為替(いずれも無記名)でお願いします。郵便局の窓口でご購入下さい。印紙・切手ではお取り扱いできません。
※手数料の不足の場合は発送が遅れます。証明書の金額を確認のうえ、ご請求下さい。
手数料と同額の定額小為替をご用意ください。お釣りが生じる場合、切手でお返しさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
(各種証明の手数料については最下部リンクをご参照ください。)
4、請求書
下記リンクより様式をダウンロードし、印刷してください。
※戸籍の附票、または亡くなられた方の戸籍を請求される場合は注意事項がありますので、最後までご覧下さい。
ダウンロード
・戸籍謄抄本交付請求書(郵便扱い) [Excelファイル/22KB]
・戸籍謄抄本交付請求書(郵便扱い) [PDFファイル/85KB]
・戸籍謄抄本交付請求書(郵便扱い)記入例 [PDFファイル/138KB]
・住民票の写し交付請求書(郵便扱い) [Wordファイル/20KB]
・住民票の写し交付請求書(郵便扱い) [PDFファイル/43KB]
・転出証明書の請求書(郵便扱い) [PDFファイル/52KB]
・転出証明書の請求書(郵便扱い)記入例 [PDFファイル/68KB]
・委任状 [PDFファイル/35KB]
・委任状(記入例) [PDFファイル/96KB]
印刷できない方は、下記の必要事項を便せんに記入してください。
戸籍・身分証明書の場合
- 本籍地、筆頭者氏名(戸籍の先頭に載っている方)
- 身分証明書・抄本を請求する場合は、必要な方の氏名
- 必要な証明書の種類・必要部数
- 使用目的
- 請求者の住所、氏名
- 日中連絡がつくお電話番号(携帯電話でも構いません)
※戸籍の附票、または亡くなられた方の戸籍を請求される場合は注意事項がありますので、最後までご覧下さい。
住民票の場合
- 住所、氏名、生年月日
- 必要部数
- 住民票の種類(世帯の一部または全部、本籍・続柄の記載の有無)
- 使用目的
- 請求者の住所、氏名
- 日中連絡がつくお電話番号(携帯電話でも構いません。)
- 個人番号(マイナンバー)、住民票コードを記載した住民票の郵便請求は原則受付できません。
(個人番号(マイナンバー)、住民票コードの記載が必要な場合は下記までご連絡ください)
転出証明書の場合
- 転出先の住所、世帯主
- 転出前の住所、世帯主
- 転出者全員の氏名・生年月日
- 日中連絡がつくお電話番号(携帯可)
- 個人番号カードの申請を出しているか、(はい・いいえ)で必ずご記入ください。
←個人番号カード(見本)
※このほか、委任状・親族関係が証明できる戸籍等が必要になる場合があります。
※金融機関等第三者が住民票や戸籍等を請求する場合は、下記「法人等(第三者)による請求方法」をご確認ください。
送付先
〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地
宇和島市役所 市民課 宛
(差出人氏名も必ず記入してください。)
不明な点がございましたら、電話0895-24-1111(内線2172)までお問い合わせ下さい。(Fax 0895-24-1122)
附票または亡くなられた方の戸籍を請求される方へ
戸籍はおひとりにつき数種類あるのですが、それぞれ証明してる内容や時期が違います。そのため、戸籍の種類名ではお客様が必要とされている内容が特定できません。
(例えば、亡くなった証明が除籍の方もいれば、改製原戸籍の方もいたりと、人によってさまざまです。)
どなたのどのような内容の戸籍が必要か、提出先にご確認のうえ戸籍を請求してください。
(例:出生~死亡までのすべての戸籍、亡くなられたとわかるもの等)
手数料・戸籍の数量については請求先の役所にお問い合わせ願います。
※戸籍の附票について
戸籍の附票とは住所の移り変わりの証明ですが、ある一定の期間の住所しか載りません。
いつ頃の、どの住所が必要か分かる方は、附票に載るか本籍地にお確かめ下さい。
関連情報
このコンテンツを関連情報として登録しているコンテンツ
オンライン請求(戸籍・住民票・印鑑登録証明書など)
概要
マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインによる戸籍(附票含む・除籍・除附票は除く)、住民票の写し(除票は除く)、印鑑登録証明書などの各種申請ができます。
なお、住民票の写し及び印鑑登録証明書はコンビニ交付でも発行できます。即時交付され窓口よりも安く取得できますのでぜひご利用ください。
ご用意いただくもの
マイナンバーカード |
署名用電子証明書が有効な状態であり、かつ署名用電子証明書の6~16桁の暗証番号(※4桁の数字ではありません)が必要です。 |
マイナンバーカードに対応している スマートフォン |
お手続きには、専用のアプリ(xID)のダウンロードが必要となりますのでご了承ください。 (申請フォームの中から専用アプリのダウンロードができます。) |
クレジットカード | 対応ブランドは、VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club |
PayPay決済 |
申請できる証明書等と申請フォームについて
URLを選んでいただくかQRコードを読み込んでいただくと各種申請フォームに進みます。
対象者以外の請求はできません。代理人・第三者からの申請はできませんので、郵便請求等をご利用ください。
各種申請ごとに設定された交付手数料に加え郵送料金が生じますのでご了承下さい。
領収書等の書面は発行されませんので、クレジットカード会社等からの利用明細などでご確認ください。
各種証明書オンライン申請操作手順の詳細についてはこちらです。 [PDFファイル/6.59MB]
申請内容 | 申請フォームURL等 | 対象者 | |
住民票の写し(除票は除く) |
宇和島市に住民登録している本人および同一世帯の方 |
||
印鑑登録証明書 |
宇和島市に印鑑登録している本人(個人) |
||
戸籍(謄本・抄本) (除籍は除く) |
宇和島市に本籍がある本人・配偶者・直系親族の方のみ (*直系親族の方は要件があります) |
||
戸籍の附票 (除附票は除く) |
|||
身分証明書・独身証明書 |
宇和島市に本籍がある本人のみ |
*続柄が管内戸籍で確認できない場合は取得できません。
郵送方法及び郵送料について
申請いただいた内容を確認のうえ、証明書を作成します。
申請された証明書は、1週間程度(年末年始・大型連休等を除く)で申請者のご自宅へ郵送します。
郵送先は、マイナンバーカードの情報から読み取った住所(住民登録地)に限ります。
普通郵便以外の発送にも対応しています。基本料金は下記のとおりです。(令和6年10月1日現在)
・普通郵便(110円)+発行手数料
・速達郵便(410円)+発行手数料
・簡易書留郵便(460円)+発行手数料
*郵送する証明書の重さによって郵送料は異なります。
郵送料は、交付手数料とあわせてクレジットカードもしくはPayPay決済で事後決済となります。(下記電子メール確認をご参照ください)
なお、同時に複数の種別の証明書の申請をしたときは、それぞれに郵送料が発生します。
複数の種別の証明書を1つの封筒に同封して郵送することはできません。
電子メール確認について
申請の中で必ずメールアドレスを入力いただきますが、申請いただいた内容ついて、実際の交付手数料及び郵送料等を確認するため必ず宇和島市から電子メールを送付させていただきます。
その後、クレジット決済もしくはPayPay決済の確認ができ次第発送いたします。
宇和島市からの電子メール送付後、7日以上経過してもクレジット決済もしくはPayPay決済が確認できない場合は、申請を差し戻すことがありますのでご了承ください。
注意事項
各種申請書フォームに確認事項を記載しておりますので、ご確認ください。
申請受付後のキャンセル、申請内容の変更は対応できません。
証明書の交付申請確認時に使用されるメールアドレスは、下記のメールアドレスになります。迷惑メールの設定によっては受信できない場合がありますので、あらかじめ下記のメールアドレスからのメールを受信できるように設定をお願いします。
※G-mail利用で返信メールが届かないときは迷惑メールフォルダに届いている場合があります。