ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
カテゴリー詳細
地域別
事前申込
曜日指定
閉じる

2023年12月

10 日曜日
 愛媛オレンジバイキングスの試合が5年ぶりに宇和島市で開催されます。「宇和島市の日」として、特別価格のチケットが宇和島市在住及び宇和島市に通勤・通学する方限定で販売されるほか、当日試合会場では各種イベントが行われます。
 皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください!
開催期間
2023年12月9日(土曜日)から 2023年12月10日(日曜日)
開催時間
12月9日(土曜日)  15時00分試合開始
12月10日(日曜日) 14時00分試合開始
開催場所
宇和島市総合体育館
お問い合わせ
企画課
 宇和島市NPO団体の活動を啓発し、市民の方々に広く知っていただくとともに団体同士の交流を促すことで、今後の連携・協働の関係性構築を目的として開催されるます。
 イベント補助のお手伝いしていただけるボランティアを募集しています。
詳しくは参加を希望される方は、宇和島NPOセンターへ連絡してください。
開催時間
令和5年12月10日(日曜日) 10時00分~15時00分
開催場所
宇和島きさいやロード(宇和島商店街)
お問い合わせ
市民課
11 月曜日
12 火曜日
13 水曜日
精「こころ」のことで、心配されていることはありませんか?
市ではすべての年齢の方を対象に「こころの健康」に関する個別相談を予約制で実施しています。
●精神科医師または公認心理師による相談
開催時間
午後2時~午後4時
開催場所
宇和島市役所
お問い合わせ
保険健康課
14 木曜日
食生活を中心とした健康づくりについて、知識を深める講座です。
開催時間
午前9時~午後1時
開催場所
和霊公民館
お問い合わせ
保険健康課
15 金曜日
16 土曜日
令和5年度 第66回津島町駅伝大会 イベント子どもレジャー・スポーツ健康・保健 申込終了
宇和島市教育委員会主催の【第66回津島町駅伝大会】を開催します。

宇和島市内に在住、または通勤・通学する方を対象に、駅伝大会を通じて健康増進や仲間とのチームワーク強化を目指すとともに、スポーツの振興を図ることを目的としたイベントです。
開催時間
令和5年12月16日(土曜日)9時00分~
※雨天決行・警報発令時は中止

受付・開会式・閉会式:津島中学校(体育館)
開催場所
コース:津島中学校~近家干拓(周回コース)
お問い合わせ
津島支所
 道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場において千曲市産りんごをはじめとする千曲市の特産品を販売する「千曲市フェア」が開催されることとなりましたので、お知らせします。なお、フェアでは千曲市職員によるりんごの試食販売を行います。

【千曲市との姉妹都市について】
 千曲市は、宇和島藩二代藩主宗利の長女・豊姫が松代藩主に嫁いだ際、持参したアンズの種子が「日本一のあんずの里」となったご縁から、昭和48年(1973年)に姉妹都市(旧更埴市)となりました。今年はその姉妹都市から50周年の節目の年です。
開催期間
2023年12月16日(土曜日)から 2023年12月17日(日曜日)
開催時間
9時00分~18時00分
開催場所
道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場(宇和島市弁天町1-318-16)
お問い合わせ
市長公室
17 日曜日
 道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場において千曲市産りんごをはじめとする千曲市の特産品を販売する「千曲市フェア」が開催されることとなりましたので、お知らせします。なお、フェアでは千曲市職員によるりんごの試食販売を行います。

【千曲市との姉妹都市について】
 千曲市は、宇和島藩二代藩主宗利の長女・豊姫が松代藩主に嫁いだ際、持参したアンズの種子が「日本一のあんずの里」となったご縁から、昭和48年(1973年)に姉妹都市(旧更埴市)となりました。今年はその姉妹都市から50周年の節目の年です。
開催期間
2023年12月16日(土曜日)から 2023年12月17日(日曜日)
開催時間
9時00分~18時00分
開催場所
道の駅みなとオアシスうわじま きさいや広場(宇和島市弁天町1-318-16)
お問い合わせ
市長公室
第47回宇和島市吉田町マラソン大会 イベントレジャー・スポーツ 事前申込不要
お問い合わせ
吉田支所
公益財団法人よんでん文化振興財団の派遣助成事業により、クリスマスコンサートを開催します。
開催時間
開場13時30分
開演14時00分
開催場所
南予文化会館
お問い合わせ
文化・スポーツ課
18 月曜日
シルバー人材センター入会説明会
開催時間
午前10時~
開催場所
総合福祉センター
お問い合わせ
高齢者福祉課
シェイクアウト訓練は、地震を想定して、参加者がいっせいに身を守るための安全確保行動をとる、だれでも気軽に参加できる訓練です。
当日は、訓練用の音源を使い、訓練放送を1分間程度行います。
訓練放送を合図に、参加者全員が、一斉に1分間の身を守るための安全確保行動をとりましょう。
開催時間
午前11時から
開催場所
自宅・学校・職場など、どこでも参加可能
お問い合わせ
危機管理課
19 火曜日
20 水曜日
21 木曜日
22 金曜日
23 土曜日
24 日曜日
クリスマスお話会、ワークショップ等々、大人も子どもも楽しいイベントをたくさんご用意しています。お楽しみ抽選会も予定してます。皆さまのご参加、お待ちしております。
開催時間
令和5年12月24日(日曜日)
9時00分開始 16時00分終了(各ブースによって異なります。)
開催場所
宇和島市生涯学習センター(パフィオうわじま1階)
お問い合わせ
生涯学習課
25 月曜日
小中学校2学期終業式 事前申込不要
お問い合わせ
学校教育課
26 火曜日
27 水曜日
開催期間
2017年12月27日(水曜日)から 毎月 第4水曜
お問い合わせ
危機管理課
28 木曜日
29 金曜日
30 土曜日
31 日曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

イベント文化・芸術環境 事前申込不要
令和5年度 市庁舎ロビー展の開催について
市役所1階庁舎ロビーにて、市民の皆さんによる展示会を行います。
開催期間
2023年5月22日(月曜日)から 2023年12月22日(金曜日)
開催時間
市役所開庁日の8時半~17時15分
開催場所
市役所1階ロビー
お問い合わせ
文化・スポーツ課
イベント文化・芸術 事前申込必要
第65回宇和島市民文化祭
「乗りこえて 生まれる文化 飛躍の先へ」をテーマに掲げ、南予文化会館、パフィオうわじまほか市内の各会場にて文化祭を開催します。
開催期間
2023年10月8日(日曜日)から 2023年12月2日(土曜日)
開催時間
イベントごとに異なります。
パンフレットをご確認ください。
開催場所
市内各会場
お問い合わせ
文化・スポーツ課
イベント文化・芸術 事前申込不要
河端由美香展 Change the World ~ 今 この瞬間から 世界が変わる ~
画家 河端由美香の作品を展示します。
一部 畦地梅太郎作品の展示もあります。
開催期間
2023年10月27日(金曜日)から 2024年1月29日(月曜日)
開催時間
会  期:2023年10月27日(金曜日)~2024年1月29日(月曜日)
休 館 日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)・1月1日(月曜日)
       ※1月2日(火曜日)は開館いたします。
開館時間:9時~17時(受付は16時30分まで)

※やむを得ない事情により、会期などが変更になることがございます。
開催場所
畦地梅太郎記念美術館
お問い合わせ
文化・スポーツ課
イベント 事前申込不要
東山堂 肴町本店(岩手県盛岡市)で「# With Pearl 」POP-UPを開催!
 宇和島真珠応援企画「# With Pearl」に賛同した、明治38年創業の老舗書店である株式会社東山堂(岩手県盛岡市)が、宇和海真珠株式会社と連携し、「東山堂 肴町本店」にて、真珠アクセサリーを販売するPOP-UPを開催します。
開催期間
2023年11月1日(水曜日)から 2024年1月8日(月曜日)
開催時間
平日 9時30分~19時00分
土日祝 10時00分~18時30分
開催場所
東山堂 肴町本店(岩手県盛岡市中ノ橋通1-5-23)
お問い合わせ
市長公室
文化・芸術 事前申込不要
宇和島伊達家コレクション展2 「礎(いしずえ)のとき-宇和島伊達家2代宗利(むねとし)、3代宗贇(むねよし)の治世」
 宇和島藩は、伊達秀宗を藩祖としています。しかしながら、「年中行事」などの慣習や、藩領、その他藩制については、藩祖の治世ではなく、2代から3代藩主の治世で、その基盤が整えられていきます。本展では2代藩主宗利、3代藩主宗贇の治世にスポットをあて、領地をめぐる宇和島藩と近隣の藩との関係、縁戚にあたる井伊家、越後松平家、仙台伊達家との関係、元禄期の世情を交えながら資料を紹介し、宇和島藩の基礎固めの様子を伝えます。
開催期間
2023年11月11日(土曜日)から 2024年4月22日(月曜日)
開催時間
令和5年11月11日(土曜日)~令和6年4月22日(月曜日)
9時~17時(受付は16時30分まで)

休館日:火曜日(但し火曜日が祝日の場合は翌平日)
お問い合わせ
文化・スポーツ課
文化・芸術 事前申込不要
令和5年度ダテハク企画展2 Come on(家紋)!伊達家! ―家紋から紐解く14人の姫君―
 伊達家伝来の調度に蒔絵された家紋を説明しながら、伊達家ゆかりの14人の姫君をダイジェストで紹介します。
開催期間
2023年11月11日(土曜日)から 2024年2月12日(月曜日)
開催時間
令和5年11月11日(土曜日)~令和6年2月12日(月曜日)
9時~17時(受付は16時30分まで)

休館日:火曜日(但し火曜日が祝祭日の場合は翌平日)
お問い合わせ
文化・スポーツ課
イベント文化・芸術 事前申込不要
第49回津島町文化祭
津島町内の文化団体ならびに小中学生、一般市民が日ごろの文化活動の成果を発表するとともに、市民同士の交流を楽しむ。
開催期間
2023年11月12日(日曜日)から 2033年11月26日(土曜日)
開催時間
芸能部門 11月12日(日曜日) 午後1時~5時
展示・生活文化部門 11月24日(金曜日)~26日(日曜日)
        午前9時~午後5時(最終日は午後4時半)
開催場所
宇和島市立岩松公民館
お問い合わせ
文化・スポーツ課
講演・講座・セミナー 事前申込必要
市内公民館等でスマホ教室を開催
市内公民館などでスマートフォンの基本操作を学べる「スマホ教室」を開催します。
開催期間
2023年11月21日(火曜日)から 2024年2月8日(木曜日)
開催場所
市内各公民館など
お問い合わせ
デジタル推進課
イベント 事前申込不要
博文堂書店 君津店(千葉県君津市)で「# With Pearl 」POP-UPを開催!
 宇和島真珠応援企画「# With Pearl」に賛同した、株式会社東西哲学書院(東京都新宿区)が、宇和海真珠株式会社と連携し、「博文堂書店 君津店」にて、真珠アクセサリーを販売するPOP-UPを開催します。
開催期間
2023年12月1日(金曜日)から 2024年1月8日(月曜日)
開催時間
9時00分~21時00分(店舗営業時間)
開催場所
博文堂書店 君津店(千葉県君津市中野5-17-1 イオンタウン君津内)
お問い合わせ
市長公室
イベント 事前申込不要
ブックファースト 五反田店で「# With Pearl 」POP-UPを開催!
 宇和島真珠応援企画「# With Pearl」に賛同したトーハングループの株式会社ブックファースト(大阪府大阪市)が、宇和海真珠株式会社と連携し、「ブックファースト 五反田店」にて、真珠アクセサリーを販売するPOP-UPを開催します。
開催期間
2023年12月1日(金曜日)から 2024年1月14日(日曜日)
開催時間
10時00分~22時00分(店舗営業時間)
開催場所
ブックファースト 五反田店(東京都品川区東五反田2-1-2 五反田東急スクエア7階)
お問い合わせ
市長公室
イベント 事前申込不要
岩瀬書店 富久山店 プラスゲオ(福島県郡山市)で「# With Pearl 」POP-UPを開催!
 宇和島真珠応援企画「# With Pearl」に賛同した、福島県で創業110年を誇る老舗書店の株式会社岩瀬書店(福島県福島市)が、宇和海真珠株式会社と連携し、「岩瀬書店 富久山店 プラスゲオ」にて、真珠アクセサリーを販売するPOP-UPを開催します。
開催期間
2023年12月1日(金曜日)から 2024年1月31日(水曜日)
開催時間
10時00分~23時00分(店舗営業時間)
開催場所
岩瀬書店 富久山店 プラスゲオ(福島県郡山市富久山町八山田字大森新田36-1)
お問い合わせ
市長公室
イベント子ども講演・講座・セミナー 事前申込不要
伊織KITTE丸の内店 / シン・エヒメ「えひめパールフェアfrom宇和島」開催!
 宇和島真珠応援企画「# With Pearl」に賛同した「伊織KITTE丸の内店 / シン・エヒメ」(東京都千代田区丸の内)において「えひめパールフェアfrom宇和島-日々の暮らしに、真珠を #With Pearl」が開催されます。
 フェア期間中は宇和島産真珠アクセサリーの販売を行うほか、週末イベントとして真珠のセミオーダー受注販売会や真珠アクセサリーづくりなどの体験イベントを開催予定です。
開催期間
2023年12月1日(金曜日)から 2023年12月25日(月曜日)
開催時間
11時00分~20時00分(店舗営業時間)
開催場所
シン・エヒメ(東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE丸の内2F)
お問い合わせ
市長公室
イベント 事前申込不要
三間の中山池自然公園イルミネーション
今年も三間町 中山池自然公園全域でイルミネーションが実施されます。
人と自然が触れ合える里山の冬のイルミネーションは幻想的。約10万個の電球が樹木・建物に点灯され、また「高さ10mのツリー」や「トナカイ」、「コスモス」などの立体的アートも登場して華やかです。
開催期間
2023年12月3日(日曜日)から 2024年1月3日(水曜日)
開催時間
18時~23時
開催場所
中山池自然公園(宇和島市三間町黒井地)
お問い合わせ
商工観光課
議会・委員会 事前申込不要
令和5年12月第93回宇和島市議会定例会日程
議会には3月・6月・9月・12月に開く年4回の定例会と、必要に応じて開く臨時会があり、行政部門ごとに3つの常任委員会を設けて、それぞれ専門的な審査・調査を行っています。
開催期間
2023年12月5日(火曜日)から 2023年12月22日(金曜日)
開催時間
午前10時から
開催場所
宇和島市役所
お問い合わせ
議会事務局
子ども健康・保健相談 事前申込不要
育児相談・妊産婦相談
子育てについて、ひとりで悩んだり不安を抱えてはいませんか?

子育て、子どもの発育・発達、妊娠中・産後の健康などに関する相談を
保健師と栄養士が受けています。

お気軽におこしください。
開催期間
2023年12月8日(金曜日)から 2023年12月21日(木曜日)
開催時間
(1)12月11日(月曜日) 午前10時~午前11時 
(2)12月8日(金曜日) 午前10時~午前11時
(3)12月21日(木曜日) 午前10時~午前11時
(4)12月13日(水曜日) 午前9時30分~午前11時
開催場所
宇和島保健センター(祝森)ほか
お問い合わせ
保険健康課
健康・保健相談 事前申込不要
まちの健康相談室
健康に関する相談・健診結果の説明・血圧測定・体重測定が受けられます。
生活習慣病・健診結果・ご家族の健康など、お気軽にご相談ください。 
開催期間
2023年12月11日(月曜日)から 2023年12月18日(月曜日)
開催時間
(1)12月11日(月曜日)午前9時30分~午前10時半
(2)12月18日(月曜日)午前9時30分~午前10時半

※本庁・津島支所は随時開催 
 月曜日~金曜日(土日祝日除く)午前9時30分~午後4時
開催場所
吉田支所ほか
お問い合わせ
保険健康課