ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業経済部 > 商工観光課 > 日本語教室(にほんごきょうしつ)「ココりんうわじま」2025年5月~9月

本文

日本語教室(にほんごきょうしつ)「ココりんうわじま」2025年5月~9月

印刷用ページを表示する 記事ID:0113852 更新日:2025年4月24日更新

概要

宇和島市(うわじまし)に 住(す)む 外国人(がいこくじん)の みなさんの ための 日本語教室(にほんごきょうしつ) 「ココりんうわじま」を 開催(かいさい)します。

※教室(きょうしつ)で、 外国人(がいこくじん)の方(かた)と 交流(こうりゅう)してくださる ボランティアを 募集(ぼしゅう)しています。
申込(もうしこみ)は いりません。
開催日(かいさいび)に 直接(ちょくせつ) 会場(かいじょう)へ 来(き)てください。

日時

5月18日~9月21日の日曜日(にちようび)のうち、月(つき)2回(かい)程度(ていど)

13時(じ)から14時(じ)30分(ふん)


※10月(がつ)からの 予定(よてい)は 決(き)まったら お知(し)らせします。

場所

◆宇和島市役所(うわじましやくしょ)
  宇和島市(うわじまし) 曙町(あけぼのちょう) 1番地(ばんち)
  https://maps.app.goo.gl/1Acwb93D6JCT1cwb8

※9月7日の 場所(ばしょ)は 鶴島小学校(つるしましょうがっこう) です。
  宇和島市(うわじまし) 文京町(ぶんきょうちょう) 2-1
  https://maps.app.goo.gl/zAMtzyuPXm2CBZri6

内容

日本語(にほんご)で 楽(たの)しく お話(はなし)しませんか?

 

○文化(ぶんか)や 生活(せいかつ)など、 いろんな テーマで 交流(こうりゅう)します。

○日本(にほん)での 生活(せいかつ)で 困(こま)っている ことは ありますか?

 テーマ以外(いがい)の どんなことでも 聞(き)いてください。

 

1回(かい)だけの 参加(さんか)、 途中(とちゅう)からの 参加(さんか)も 大丈夫(だいじょうぶ)です。

日本語(にほんご)が 上手(じょうず)では なくても 大丈夫(だいじょうぶ)です。

日本人(にほんじん)や 外国人(がいこくじん)の 友達(ともだち)・家族(かぞく)を つれてきても いいです。

 

みなさんが 来(き)てくれるのを 待(ま)っています。

 

日本語教室 スケジュール
日時 場所 テーマ 備考
5月18日

宇和島市役所(うわじましやくしょ)
6階(かい)602会議室(かいぎしつ)

自分(じぶん)のことを 話(はな)そう

 
6月1日

宇和島市役所(うわじましやくしょ)
2階(かい)小(しょう)会議室(かいぎしつ)

食(た)べ物(もの)のことを 話(はな)そう  
6月15日 宇和島市役所(うわじましやくしょ)
2階(かい)小(しょう)会議室(かいぎしつ)
手紙(てがみ)や 書類(しょるい)の 読(よ)み方(かた) 教(おし)えてほしい 書類(しょるい)や 手紙(てがみ)を 持(も)ってきてください。
7月6日 宇和島市役所(うわじましやくしょ)
2階(かい)小(しょう)会議室(かいぎしつ)
ごみの 分(わ)け方(かた)と 出(だ)し方(かた)  
7月27日 宇和島市役所(うわじましやくしょ)
2階(かい)小(しょう)会議室(かいぎしつ)
災害(さいがい)が 起(お)こったときは  
8月3日 宇和島市役所(うわじましやくしょ)
2階(かい)小(しょう)会議室(かいぎしつ)
お祭(まつ)りや 行事(ぎょうじ)のこと  
9月7日 鶴島小学校(つるしましょうがっこう)
体育館(たいいくかん)
スポーツを 楽(たの)しもう

動(うご)きやすい服(ふく)と 靴(くつ)で 来(き)てください。

9月21日 宇和島市役所(うわじましやくしょ)に集合(しゅうごう) まち歩(ある)きを 楽(たの)しもう 動(うご)きやすい服(ふく)と 靴(くつ)で 来(き)てください。

料金

お金(かね)は いりません。

駐車場

あります。

申込(有無・方法)

いりません。

問合先

宇和島市役所(うわじましやくしょ)
商工観光課(しょうこうかんこうか) 観光係(かんこうがかり)
 Tel  0895-49-7023
 Mail kokusai@city.uwajima.lg.jp