本文
宇和島市中小企業者等応援事業
宇和島市中小企業者等応援事業補助金
宇和島市は、市内の中小企業者、組合等及び起業者による、事業の強化を図るための取組を支援します。補助制度の活用を希望される方は以下を参照の上、申請してください。
※Logoフォームによる電子申請は現在停止しております。
補助メニュー
補助メニュー |
対象事業 |
補助率 |
上限額 |
---|---|---|---|
1.人材育成事業 |
資格取得、研修受講・開催 |
2分の1以内 |
20万円 |
2.産業財産権取得事業 |
産業財産権の出願 |
2分の1以内 |
50万円 |
3.デザイン企画製作事業 |
デザインの企画、製作 |
2分の1以内 |
25万円 (30万円) |
4.大学新卒者人材確保事業 |
大学(大学院)新卒者の採用 |
2分の1以内 |
50万円 |
5.プロフェッショナル人材確保事業 |
プロフェッショナル人材・ハイレベル人材の採用 |
2分の1以内 |
50万円 |
6.新規創業事業(※) |
新規創業 |
2分の1以内 |
50万円 |
7.Bcp・事業承継計画策定事業 |
事業継続計画(Business Continuity Planning)、 |
2分の1以内 | 20万円 |
8.販路開拓事業 | 市外での見本市、展示会及び商談会への出展 | 2分の1以内 | 50万円 |
9.外国人材確保事業 |
外国人在留資格(就労資格)の内、「特定技能」または、「技能実習」により在留する外国人材の受入れ |
定額(受入れ1人につき10万円) |
30万円 |
10.販売力強化事業 |
(1)ライブコマース、商品PR用動画の制作 |
2分の1以内 | 50万円 |
11.省力化推進事業 |
(1)市内事業所へのRpa(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入 |
2分の1以内 | 50万円 |
- 申請前に事業に着手した場合は、補助の対象となりません。(外国人材確保事業を除く)
- 各事業の詳細は、チラシ、手引きをご覧ください。
- 同一の事業に対して、国、県、市及びその他の地方公共団体等から補助金等の交付を受けている場合は、補助対象となりません。(販路開拓事業を除く)
- 3. デザイン企画製作事業の補助上限額の適用については、手引きにてご確認下さい。
- 6.「新規創業事業」以外のメニューは、市内で事業を営み始めて、1年以上の方が対象です。
- 6.新規創業事業は、これから新たに創業される方が対象です。特定創業支援等事業による支援を受けて、証明書の取得、事業計画を作成している方が対象となります。証明書取得については、こちらのページをご覧ください。創業に必要な知識の習得および証明書の取得には少なくとも1か月程度必要となりますので、ご注意ください。
- 事業内容は、毎年見直しを行っています。
チラシ・利用の手引き
受付期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和8年2月27日(金曜日)まで
※外国人材確保事業については、令和8年3月31日(火曜日)まで受付します。
<注意事項>
交付決定を受けた補助事業は、令和8年3月31日(火曜日)までに事業を完了した上で実績報告書を市へ提出する必要があります。(外国人材確保事業を除く)
期日までに事業が完了していない場合、市より交付決定(採択)を受けた事業であっても補助金の交付対象とならなくなります。
事業完了後、30日以内またはこの年度の3月末日のいずれか早い日までに実績報告書を提出する必要があります。
補助金交付申請から補助金支払いまでの流れ
補助金支給までの流れについては、こちらからご確認下さい。[PDFファイル/69KB]
電子申請 ※現在調整中のため、電子申請をご利用頂けません(近日公開予定です)
Logoフォームによる電子申請を受付けています。下記リンクから申請してください。
なお、各申請書や報告書に添付する様式は、下記の「各種様式」よりダウンロードし、作成してください。
各種様式
各様式をダウンロードしてご利用ください。
補助金交付申請、実績報告
◆交付申請
補助金の採択を受ける場合に、事前に提出して下さい。
-(1) 交付申請書 [Wordファイル/11KB]、[PDFファイル/45KB]
-(1) 交付申請書(外国人材確保事業)[Wordファイル/12KB]、[PDFファイル/32KB]
-(2) 事業計画書 [Wordファイル/18KB]、[PDFファイル/132KB]
-(3) 経費計算書 [Excelファイル/60KB]、[PDFファイル/112KB]
-(4) 市税等収納状況閲覧同意書 [Wordファイル/14KB]、[PDFファイル/60KB]
-(5) 収支予算書 [Wordファイル/12KB]、 [PDFファイル/22KB]
<注意事項>活用するメニューのみ記載してください。
◆実績報告
事業完了後、30日以内またはこの年度の3月末日のいずれか早い日までに実績報告書を提出して下さい。
-(1) 実績報告書 [Wordファイル/11KB]、[PDFファイル/46KB]
-(2) 成果報告書 [Wordファイル/19KB]、[PDFファイル/118KB]
-(3) 経費計算書 [Excelファイル/60KB]、[PDFファイル/112KB]
-(4) 収支決算書 [Wordファイル/12KB]、[PDFファイル/22KB]
<注意事項>活用するメニューのみ記載してください。
◆補助金請求
補助金請求書 [Wordファイル/11KB]、[PDFファイル/43KB]
◆その他(変更・中止・廃止時)
(1)変更承認申請書 [Wordファイル/11KB]、[PDFファイル/46KB]
※交付決定(採択)を受けた事業費(交付申請額)が変更となる場合、提出が必要となります。
(2)中止(廃止)承認申請書 [Wordファイル/11KB]、[PDFファイル/41KB]
※交付決定(採択)を受けた事業を中止・廃止により取下げする場合、提出が必要となります。