本文
総合評価落札方式とは、価格だけで評価していた従来の落札方式と異なり、価格に加えて価格以外の要素を含めて総合的に評価する落札方式です。
宇和島市では、価格と品質が総合的に優れた調達を推進していくため、簡易型総合評価落札方式を試行導入しており、簡易型総合評価落札方式(実績確認型)及び簡易型総合評価落札方式(簡易実績型)による入札を実施しております。
(1)評価項目の見直し
・評価項目について「平時」と「激甚災害相当時」を区分【R6.6.10以降入札公告を行う工事から適用】
※「平時」における、評価対象期間の一部見直し及び、評価項目等の一部廃止 等
・「ISOマネジメントシステム等の取組み」の廃止【R6.6.10以降入札公告を行う工事から適用】
・「災害時の事業継続力」の評価対象の拡大【R6.6.10以降入札公告を行う工事から適用】
・「地域貢献活動への参加実績」の評価対象範囲の変更【R8年度制度改善項目の適用時期に縮減(予定)】
(2)事後審査資料の追加
・「市内下請業者の活用」の評価における審査資料の追加【R6.6.10以降入札公告を行う工事から適用】
≪参 考≫
・宇和島市建設工事簡易型総合評価落札方式試行要領(新旧対照表) [PDFファイル/10.55MB]
・宇和島市建設工事簡易型総合評価落札方式試行要領(改正後全文) [PDFファイル/16.93MB]
・令和6年度簡易型総合評価落札方式における留意事項(新旧対照表) [PDFファイル/302KB]
・令和6年度簡易型総合評価落札方式における留意事項(改正後全文) [PDFファイル/230KB]
・(参考様式)下請予定等一覧表 (R6.8.2更新) [PDFファイル/52KB]
【凡例】 〇:適用 、 △:一部適用 、 ―:適用外
区 分 |
実績確認型 |
簡易実績型 | |
適 用 範 囲 |
【土木一式】 設計金額5,000万円以上 【建築一式】 設計金額6,000万円以上 【その他】 設計金額4,500万円以上 |
【土木一式】 設計金額1,000万円以上 【建築一式】 設計金額1,500万円以上 【その他】 設計金額1,000万円以上 |
|
評価区分 |
(1) 企業の施工能力 |
〇 |
△ |
(2) 配置予定技術者 |
〇 |
〇 | |
(3) 技術力の継続的な確保 |
〇 |
〇 | |
(4) 地理的要件 |
〇 |
〇 | |
(5) 地域貢献度 |
〇 |
〇 |
評価値の算定方法は、除算方式を採用します。
評価値=(基礎点+施工体制確認点+加算点)/入札価格(単位:億円)
・基礎点:80点(入札参加資格を満たす場合に80点を与えます。)
・施工体制確認点:20点以内(品質確保の実効性及び施工体制確保の確実性についてそれぞれ10点以内)
・加算点:実績確認型 10点以内
(企業の施工能力 2.5点、配置予定技術者 2.5点、
技術力の継続的な確保 1.5点、地理的要件 1.5点、地域貢献度 2点)
簡易実績型 10点以内
・入札価格(各入札参加者の入札価格(税抜)を億円単位にします。)
(注)「簡易実績型」及び「実績確認型」では、入札参加者自らが各評価項目の得点を自己採点し、事前資料提出時点で評価値1位の者を事後審査する「自己採点方式」で評価します。
【簡易型総合評価落札方式関係】
宇和島市建設工事簡易型総合評価落札方式試行要領(令和6年6月7日一部改正) [PDFファイル/119KB]
別表(令和6年6月7日一部改正及び追加) [PDFファイル/588KB]
様式(令和6年6月7日一部改正及び追加) [PDFファイル/729KB]
簡易型総合評価落札方式における留意事項(令和6年6月7日一部改正) [PDFファイル/229KB]
事後審査型一般競争入札方式(総合評価・簡易実績型及び実績確認型)における電子入札フロー [PDFファイル/42KB]
(参考様式) 地域貢献活動の実績調書(R4月8日.29一部変更) [Excelファイル/15KB]
(参考様式)下請予定等一覧表(令和6年8月2日更新) [Wordファイル/53KB]
【施工体制確認方式関係】
宇和島市建設工事簡易型総合評価落札方式における施工体制確認方式手続要領 [PDFファイル/70KB]
総合評価(施工体制確認方式) 調査資料 [PDFファイル/126KB]
宇和島市建設工事簡易型総合評価落札方式(施工体制確認方式) 確認項目 [PDFファイル/74KB]