本文
各種がん検診
がん検診の最大のメリットは、がんの早期発見・早期治療による救命です。また、がん以外の病気を見つけることもできます。異常が感じられないからと油断せず、『検診を受けたことがない人は今年から。受けている人はこれからも!』がん検診を受けましょう。
対象者
市内に住む40歳以上の方(子宮頸がん検診は20歳以上)
※乳がんエコー検診は30歳~39歳の方が対象です。
※年齢は令和8年3月31日時点での年齢になります。
がん検診の種類
集団検診
- 肺がん(CTまたはCRどちらか一方を選択)検診
- 大腸がん検診
- 胃がん検診(透視)
- 前立腺がん検診
- 乳がん検診(マンモグラフィー・エコー)
- 子宮頸がん
(その他)肝炎ウイルス検診、骨粗鬆症検診
令和6年度 宇和島市集団健診日程表および健診内容 [PDFファイル/683KB]
申込方法 令和7年5月1日(木曜日)から申込受付開始
電話で申込(平日9時~17時)無料
専用コールセンター:0120-489-355
Webで申込(24時間申込可能)
URL:https://www.kensinportal.jp/ehime/uwajima/2025/
■対応ブラウザ
Safari 12.0以降
Google Chrome 74.0.3729以降
Microsoft Edge 42.17134.1.0以降
医療機関検診
- 胃がん検診(透視またはカメラどちらか一方を選択)
- 子宮頸がん検診
(その他)肝炎ウイルス検診
指定医療機関
指定医療機関は令和7年5月下旬に公開予定です。
実施期間
令和7年6月1日(日曜日)から令和8年2月28日(土曜日)まで
自己負担額
検診の種類 | 自己負担額 | |
---|---|---|
胃がん検診 | 胃透視 | 無料 |
胃カメラ | 2,000円(40歳になる人は無料) | |
子宮頸がん検診 | 無料 | |
肝炎ウイルス検診 | 無料(受診歴のない人) |
がん検診が対象外となる人
- 宇和島市に住民登録のない人
- 勤務先の健診や人間ドックなど、他の受診機会のある人
- 検診部位の手術をした人、病気治療中、経過観察中の人
- 毎回「要精密検査」と判断される人
(医療機関で適切な検査を受けましょう) - 妊娠中または妊娠の可能性がある人
肝炎ウイルス検診が対象外となる人
検査実施日までに受診歴がある人
注意事項
- 集団健診と医療機関健診を組み合わせて受けることもできますが、同じ健診項目を年度内に2回受けることはできません。
がん検診を受診された方へRUCPOINT付与します!!
がん検診を受けられ方は、RUCPOINTが付与できます。(年1回のみ・複数のがん検診を受診してもいずれか1回のみ)
お手元に健診結果(医療機関健診を受診した人は、同意書)をご準備の上、以下の申請フォームから申請してください。
【申請フォーム】https://logoform.jp/form/HR5F/750217
宇和島市に住所が有り、がん検診を受診された方へ [PDFファイル/380KB]