本文
肝炎ウイルス検査
肝炎ウイルス検査について
愛媛県は、平成26年度の肝がん年齢調整死亡率が全国ワースト1位です。(出典:国立がん研究センターがん情報サービス)
肝がんの原因の約8割がB型・C型肝炎ウイルスといわれています。自覚症状がほとんどないので、知らないうちに肝炎に感染している可能性があります。
肝炎ウイルス検診は一生涯のうち1回のみとなります。まだの方は、ぜひお申し込みください!
対象となる方
市内に住む40歳以上の方で過去に妊婦健診等で肝炎ウイルスの検査を受けたことのない方(治療中・経過観察も除く)
検査内容
血液検査(B型肝炎ウイルス検査・C型肝炎ウイルス検査)
費用
無料
申込方法
詳しくは集団検診・個別検診をご覧ください。
精密検査の費用助成(肝炎ウイルス陽性者フォローアップ事業)
肝炎ウイルス「陽性」の場合、早期治療により肝がんへの進行を防ぐことができます。
初回の精密検査または、定期検査のうち助成対象となる検査費用について、医療保険の給付額を除いた自己負担額の償還払いがあります。(指定医療機関を受診する場合に限ります。)
対象者、助成条件等は「愛媛県ホームページ」をご覧ください。
問合先
宇和島市役所
保険健康課 成人保健係 Tel:0895-49-7021
吉田支所 健康推進係 Tel:0895-49-7096
三間支所 健康推進係 Tel:0895-49-7103
津島支所 健康推進係 Tel:0895-49-7062