本文
NPO法人の申請について
事務所を宇和島市のみに置く団体については、宇和島市が申請窓口となりますので、宇和島市役所2階市民課市民協働推進係にご相談ください。ただし、事務所を宇和島市と他市町村に事務所を置く団体につきましては申請窓口が、愛媛県となりますので愛媛県県民環境部男女参画・県民協働課にご相談ください。
申請の流れ
(1)設立申請時に提出する書類
| 番号 | 申請書類 | 部数 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 設立認証申請書(様式第1号)(Wordファイル:29KB) | 1 | |
| 2 | 定款 | 3 | |
| 3 | 役員名簿(役員の氏名及び住所または居所並びに各役員についての報酬の有無を記載した名簿) | 3 | |
| 4 | 就任承諾及び誓約書の謄本 | 1 | |
| 5 | 役員の住所等を証する書面で条例で定めるもの ※住民票を添付の際は、個人番号(マイナンバー)の記載のないものをお願いします。 | 1 | 愛媛県条例第 | 
| 6 | 社員のうち10人以上の名簿 | 1 | |
| 7 | 確認書 | 1 | |
| 8 | 設立趣旨書 | 3 | |
| 9 | 設立についての意志の決定を証する議事録の謄本 | 1 | |
| 10 | 設立当初の事業年度及び翌事業年度の事業計画書 | 3 | |
| 11 | 設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書 | 3 | |
| 12 | 補正書注1から11までの提出書類に補正が必要な場合の提出書類(軽微なものに限ります。) | 
注部数が3部となっている書類については愛媛県に申請する場合は2部に置き換えてください。
(2)法人成立後に提出する書類(法第13条2項、条例第10条表区分1)
| 番号 | 提出書類 | 部数 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 設立登記完了届出書(様式第6号)(Wordファイル:29KB) | 1 | |
| 2 | 登記事項証明書 | 1 | |
| 3 | 設立時の財産目録 | 2 | 
 上記、(1)、(2)の書類のうち、設立認証申請書及び設立登記完了届出書については、規則で様式が定められていますので、上記リンクからの様式を使用してください。それ以外の書類については、官公署が発給する文書を除いて、特に法令で定められた様式はありませんが、様式例及び書類作成時の注意点、NPO法人の運営方法等が書かれた「特定非営利活動法人事務の手引」が愛媛ボランティアネットに掲載されておりますので参考に作成してください。
愛媛ボランティアネット


