本文
「平成30年7月豪雨災害の碑」の設置(案)
「平成30年7月豪雨災害の碑」の設置(案) [PDFファイル/2.67MB]
令和4年7月29日(金曜日)~令和4年8月18日(木曜日)
(1) 市内に住所を有する方
(2) 市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3) 市内に在する事務所または事業所に勤務する方
(4) 市内に在する学校に在学する方
(5) 前各号に掲げるもののほか、本案件に関し、利害関係を有する方
ホームページ以外にも、危機管理課、各支所(吉田、三間、津島)総務係、吉田地区の各公民館(吉田・奥南・喜佐方・玉津・立間)で「平成30年7月豪雨災害の碑」の設置資料を閲覧することができます。
〇備え付け場所による閲覧(持ち帰り不可)
(1)郵送:〒798-8601 宇和島市曙町1番地 宇和島市役所危機管理課 宛
(2)Fax:0895-24-6094
(3)電子メール:fukko@city.uwajima.lg.jp
(4)webフォーム こちらから
(5)持込:次の場所へ直接持ち込み
危機管理課、各支所(吉田、三間、津島)総務係、吉田町の各公民館(吉田・奥南・喜佐方・玉津・立間)
(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
様式は自由ですが、別添 参考様式「平成30年7月豪雨災害の碑」の設置に対する意見書を活用いただけます。
ご住所、お名前、連絡先、在住・在学等の区分、対象箇所(設置場所、デザイン、伝承文)及びご意見を必ず記入ください。
提出用紙は、宇和島市役所危機管理課及び各支所(吉田、三間、津島)総務係、吉田地区の各公民館(吉田・奥南・喜佐方・玉津・立間)にも備え付けています。
※電話や窓口での口頭では受け付けません。
※寄せられたご意見・ご質問については、個別の回答は致しませんので、ご了承ください。
※お名前などの個人情報を除いて、お寄せいただいたご意見やご意見に対する市の考え方は、概要を市ホームページにて公表します。
危機管理課復興まちづくり推進係 24-1111(内線2447)