ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 平成30年7月豪雨関連情報 > 災害ボランティアを募集しています

本文

災害ボランティアを募集しています

印刷用ページを表示する 記事ID:0033602 更新日:2019年6月3日更新

災害ボランティア募集中

 平成30年7月豪雨により多くの方が被害を受けたことに伴い、災害ボランティアを募集しています。
 皆さまのあたたかいご支援をお待ちしています。

 ボランティア活動を希望される方は、以下のボランティア団体において受付を行っています。なお、参加いただく場合はいずれもボランティア保険等に加入された方に限ります。
 お問合せ先等、詳細は次のボランティア団体ホームページよりご確認ください。

ボランティア団体

団体名 活動内容 準備物 問合先

宇和島市地域支え合いセンター

1.室内清掃
2.土砂除き
3.家具、ごみなどの搬出
4.家周りなどの清掃など

1.長靴
2.ゴム手袋
3.マスク
4.飲食物
5.タオル
6.保険証コピー
7.着替え
8.懐中電灯など

  1. Tel:0895-52-3115
  2. Fax:0895-52-3189

JAえひめ南みかんボランティアセンター

1.かんきつ摘果作業
2.園地の復旧
3.農家からの指示に従ってください

1.汚れても良い服装(長袖・長ズボン)
2.タオル、帽子、マスク
​3.昼食、飲料水(1リットル以上)など
​4.摘果用軍手は、JA側で用意しています

  1. Tel:0895-52-2939
  2. 携帯:070-3139-0272
  3. Fax:0895-52-2041

災害NGO結

1.家屋・住居周りの片付け作業
2.プロボノ活動の調整支援
3.ボランティアセンターの運営支援
4.被災地域での訪問活動
5.活動ベースの運営支援(長期的に関われる方)
6.活動内容は現地状況に応じて結スタッフが決定します

1.健康保険被保険者証…病院にかかる際に必要です
2.ボランティア保険加入証明書…コピー可
3.作業着(原則長袖長ズボン)
4.雨具・長靴(鉄板インソール)
5.各自必要な着替えや日用品
6.食料
7.運転できる方は免許証コピー

  1. Tel:080-4638-6870(受入担当:西谷)
  2. Mail: saigaingoyui@gmail.com

注意事項

 ボランティア活動に際し、食費・交通費・宿泊費などが発生する場合は、原則自己負担となります。

ボランティア保険については、こちら

災害ボランティア活動に使用する車両の取扱いについては、こちら