|
|
|
宇和島市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第135号 |
宇和島市が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第107号 |
宇和島市支所事務規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第5号 |
宇和島市支所設置条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第6号 |
宇和島市長及び宇和島市議会議員の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第26号 |
宇和島市長の資産等の公開に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第8号 |
市長の職務代理者を定める規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第9号 |
宇和島市執行機関の附属機関設置条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第30号 |
宇和島市執務時間規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第1号 |
宇和島市指定介護予防支援事業所の指定等に関する規則 |
◆平成19年3月5日 |
規則第1号 |
宇和島市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆令和3年3月23日 |
条例第11号 |
宇和島市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準を定める条例 |
◆令和3年3月23日 |
条例第15号 |
宇和島市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例 |
◆令和3年3月23日 |
条例第16号 |
宇和島市指定地域密着型介護老人福祉施設の入所定員及び指定地域密着型サービス事業者等の指定に関する基準を定める条例 |
◆平成25年3月22日 |
条例第9号 |
宇和島市指定地域密着型サービス事業所等の指定等に関する規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第7号 |
宇和島市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例 |
◆令和3年3月23日 |
条例第14号 |
宇和島市自転車活用推進計画策定委員会規則 |
◆令和4年4月1日 |
規則第25号 |
宇和島市児童館条例 |
◆令和2年6月29日 |
条例第34号 |
宇和島市児童館条例施行規則 |
◆令和2年8月18日 |
規則第38号 |
宇和島市自動車臨時運行許可取扱規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第23号 |
宇和島市児童遊園条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第178号 |
宇和島市における建築物に附置する駐車施設に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第193号 |
宇和島市における建築物に附置する駐車施設に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第144号 |
宇和島市の休日を定める条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第2号 |
宇和島市四万十川流域の河川をきれいにする条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第141号 |
宇和島市民協働のまちづくり推進指針策定委員会規則 |
◆令和4年6月27日 |
規則第29号 |
宇和島市市民サービスセンター設置規則 |
◆平成18年5月29日 |
規則第2号 |
宇和島市市民総合災害補償規則 |
◆平成26年11月1日 |
規則第24号 |
事務委任及び補助執行に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第11号 |
宇和島市事務分掌規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第3号 |
宇和島市事務分掌条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第5号 |
宇和島市下灘小学校スクールバス運行管理規則 |
◆平成24年3月7日 |
教育委員会規則第1号 |
宇和島市社会教育委員会議運営規則 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会規則第20号 |
宇和島市社会教育委員に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第90号 |
宇和島市社会教育施設(教育集会所)管理規則 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会規則第40号 |
宇和島市社会教育施設(教育集会所)設置条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第127号 |
宇和島市社会教育指導員設置規則 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会規則第21号 |
宇和島市社会福祉法人の助成に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第110号 |
宇和島市集会所設置条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第23号 |
宇和島市住居表示整備審議会条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第17号 |
宇和島市住居表示に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第16号 |
宇和島市住居表示に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第24号 |
宇和島市住生活基本計画策定委員会規則 |
◆令和3年3月23日 |
規則第45号 |
宇和島市営住宅管理条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第189号 |
宇和島市営住宅管理条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第141号 |
宇和島市住宅新築資金等貸付条例を廃止する条例 |
◆平成14年6月27日 |
宇和島市条例第44号 |
宇和島市営住宅等の整備基準を定める条例 |
◆平成25年3月4日 |
条例第3号 |
宇和島市重度心身障害者医療費助成条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第123号 |
宇和島市重度心身障害者医療費助成条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第88号 |
宇和島市収入印紙及び愛媛県収入証紙等管理基金条例 |
◆平成20年10月2日 |
条例第52号 |
宇和島市重要伝統的建造物群保存地区における宇和島市税賦課徴収条例の特例を定める条例 |
◆令和6年3月18日 |
条例第12号 |
宇和島市重要伝統的建造物群保存地区における宇和島市税賦課徴収条例の特例を定める条例施行規則 |
◆令和6年3月18日 |
規則第18号 |
宇和島市市有林入林規則 |
◆平成21年10月1日 |
規則第38号 |
宇和島市生涯学習センター条例 |
◆平成30年10月18日 |
条例第44号 |
宇和島市生涯学習センター条例施行規則 |
◆平成31年1月28日 |
教育委員会規則第3号 |
宇和島市障害支援区分判定等審査会規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第8号 |
宇和島市障害支援区分判定等審査会設置条例 |
◆平成18年3月28日 |
条例第12号 |
宇和島市障害児通所給付費等の支給に関する規則 |
◆平成26年4月1日 |
規則第29号 |
宇和島市障害児等通所支援事業施設条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第122号 |
宇和島市障害児等通所支援事業施設条例施行規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第6号 |
宇和島市障害者計画検討委員会規則 |
◆令和3年3月23日 |
規則第43号 |
宇和島市障害者地域活動支援センターグリーン工房設置条例 |
◆平成22年3月23日 |
条例第7号 |
宇和島市障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 |
◆平成18年10月1日 |
規則第47号 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 |
◆平成24年4月1日 |
規則第17号 |
宇和島市障害者福祉センター条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第121号 |
宇和島市障害者福祉センター条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第80号 |
宇和島市障害福祉計画検討委員会規則 |
◆令和3年3月23日 |
規則第44号 |
宇和島市奨学資金に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第88号 |
宇和島市奨学資金に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会規則第42号 |
宇和島市小規模下水道条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第198号 |
宇和島市小規模下水道条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第152号 |
宇和島市小規模下水道水洗便所改造資金融資あっせん及び利子補給に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第154号 |
宇和島市小規模下水道分担金徴収条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第199号 |
宇和島市小規模下水道分担金徴収条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第155号 |
条件付採用期間中の職員及び臨時的に任用された宇和島市職員の分限に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第36号 |
宇和島市小集落改良住宅管理条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第128号 |
宇和島市小集落改良住宅管理条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第93号 |
証人等の実費弁償に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第46号 |
宇和島市少年センター設置規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第64号 |
宇和島市消費生活センターの組織及び運営等に関する条例 |
◆平成28年3月18日 |
条例第14号 |
宇和島市情報公開条例 |
◆平成22年6月25日 |
条例第25号 |
宇和島市情報公開条例施行規則 |
◆平成22年9月27日 |
規則第36号 |
宇和島市情報公開審査会規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第13号 |
宇和島市消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞じゅつ金条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第200号 |
宇和島市消防賞じゅつ金等審査委員会規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第156号 |
宇和島市消防団員等公務災害補償条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第202号 |
宇和島市消防団員等公務災害補償条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第159号 |
宇和島市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項第3号の規定に基づき障害者支援施設に準ずる施設を定める規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第161号 |
宇和島市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項の規則で定める金額を定める規則 |
◆平成18年12月22日 |
規則第51号 |
宇和島市消防団員等公務災害補償審査会規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第162号 |
宇和島市消防団規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第157号 |
宇和島市消防団旗等制式規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第158号 |
宇和島市消防団条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第201号 |
宇和島市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 |
◆平成18年3月28日 |
条例第8号 |
宇和島市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第21号 |
宇和島市食育推進会議設置条例 |
◆平成20年3月21日 |
条例第12号 |
宇和島市職員恩給条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第57号 |
宇和島市職員恩給条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第46号 |
宇和島市職員恩給条例の特例に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第58号 |
宇和島市職員が職員団体の役員として専ら従事することができる期間の上限を定める規則 |
◆平成22年3月10日 |
公平委員会規則第10号 |
宇和島市職員からの苦情処理に関する規則 |
◆平成22年3月10日 |
公平委員会規則第6号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第44号 |
宇和島市職員団体の登録に関する規則 |
◆平成22年3月10日 |
公平委員会規則第8号 |
宇和島市職員団体の登録に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第43号 |
宇和島市職員団体の登録の効力停止及び取消し並びに宇和島市職員団体等の規約の認証の取消しに係る聴聞に関する規則 |
◆平成22年3月10日 |
公平委員会規則第9号 |
宇和島市職員定数条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第32号 |
宇和島市職員等の旅費に関する条例 |
◆平成29年12月19日 |
条例第35号 |
宇和島市職員等の旅費に関する条例施行規則 |
◆平成29年12月19日 |
規則第40号 |
宇和島市職員の育児休業等に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第35号 |
宇和島市職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第41号 |
宇和島市職員の管理職手当に関する規則 |
◆平成20年7月7日 |
規則第31号 |
宇和島市職員の給与に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第51号 |
宇和島市職員の給与に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第37号 |
宇和島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例(平成18年条例第34号)附則第7項から第9項までの規定による給料に関する規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第30号 |
宇和島市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例(平成18年条例第34号)附則第4項の規定による職務の級における最高の号給を超える給料月額等を受ける職員の給料の切替え等に関する規則 |
◆平成18年4月1日 |
規則第31号 |
宇和島市職員の給与に関する条例附則第15項の規定による給料月額に関する規則 |
◆令和5年3月31日 |
規則第26号 |
宇和島市職員の勤務時間、休暇等に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第40号 |
宇和島市職員の勤務時間、休暇等に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第34号 |
宇和島市職員の勤務条件に関する措置の要求に関する規則 |
◆平成22年3月10日 |
公平委員会規則第5号 |
宇和島市職員の高齢者部分休業に関する条例 |
◆令和4年12月19日 |
条例第30号 |
宇和島市職員の在宅勤務等手当に関する規則 |
◆令和6年4月1日 |
規則第39号 |
宇和島市職員の採用に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第27号 |
宇和島市職員の自己啓発等休業に関する規則 |
◆平成20年7月7日 |
規則第24号 |
宇和島市職員の自己啓発等休業に関する条例 |
◆平成20年3月21日 |
条例第7号 |
宇和島市職員の住居手当の支給に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第40号 |
宇和島市職員の条件付採用の期間の延長に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第29号 |
宇和島市職員の職の設置に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第26号 |
宇和島市職員の職務に専念する義務の特例に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第39号 |
宇和島市職員の職務に専念する義務の特例に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第33号 |
宇和島市職員の初任給、昇格、昇給等に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第38号 |
職員の退職管理に関する規則 |
◆平成28年4月1日 |
規則第20号 |
宇和島市職員の退職手当に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第56号 |
宇和島市職員の退職手当に関する条例施行規則 |
◆平成18年4月3日 |
規則第46号 |
宇和島市職員の単身赴任手当の支給等に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第42号 |
宇和島市職員の地域手当に関する規則 |
◆平成20年7月7日 |
規則第32号 |
宇和島市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第37号 |
宇和島市職員の通勤手当に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第41号 |
宇和島市職員の定年等に関する規則 |
◆令和5年3月31日 |
規則第23号 |
宇和島市職員の定年等に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第34号 |
宇和島市職員の特殊勤務手当に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第53号 |
宇和島市職員の服務の宣誓に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第38号 |
宇和島市職員の分限に関する手続及び効果に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第33号 |
宇和島市職員の分限に関する手続及び効果に関する条例施行規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第30号 |
宇和島市職員の臨時的任用に関する規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第28号 |
職務の級における最高の号給を超える給料月額等を受ける職員の給料の切替え等に関する規則 |
◆平成17年11月30日 |
規則第176号 |
宇和島市女性相談支援員設置条例 |
◆令和6年3月18日 |
条例第15号 |
宇和島市立の学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第83号 |
宇和島市立の学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例施行規則 |
◆平成19年7月11日 |
教育委員会規則第9号 |
宇和島市立城山郷土館管理運営規則 |
◆平成17年8月1日 |
教育委員会規則第28号 |
宇和島市新型インフルエンザ等対策本部条例 |
◆平成25年3月22日 |
条例第12号 |
新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に係る宇和島市国民健康保険傷病手当金規則 |
◆令和2年6月29日 |
規則第33号 |
宇和島市新規就農総合支援事業に係る青年等就農計画等審査委員会規則 |
◆令和3年3月23日 |
規則第48号 |
宇和島市人権を尊重しあらゆる差別をなくする条例 |
◆平成17年8月1日 |
条例第125号 |
宇和島市人権を尊重しあらゆる差別をなくする審議会規則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第89号 |
宇和島市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 |
◆平成21年3月19日 |
条例第2号 |
宇和島市身体障害者福祉法施行細則 |
◆平成17年8月1日 |
規則第79号 |
宇和島市森林環境整備基金条例 |
◆令和元年6月25日 |
条例第2号 |