ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者の方へ > 税金_事業者 > 市県民税 > 所得課税証明書の交付申請

本文

所得課税証明書の交付申請

印刷用ページを表示する 記事ID:0044839 更新日:2022年8月1日更新

申請方法

市県民税所得課税証明書の交付は、窓口で申請する方法と、郵送で申請する方法があります。

また、令和4年8月1日から、マイナンバーカードを使用したオンライン申請を開始します。

  <所得課税証明書のオンライン申請はこちら

窓口で申請する方法

申請書(窓口用) [PDFファイル/71KB]をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、本庁税務課、市民課、市民サービスセンターまたは各支所税務係に提出してください。

申請書(窓口用)は窓口にもあります。

窓口に来られる方の本人確認をさせていただきますので、本人確認書類をご持参ください。

郵送で申請する方法

申請書(郵送用) [PDFファイル/74KB]をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、下記送付先へ郵送してください。

記入例 [PDFファイル/107KB]もご確認ください。

申請書が印刷できない場合は、便箋などに必要事項を記入いただければ申請できます。

郵送での申請に必要なもの

準備物

送付先

 〒798-8601
 愛媛県宇和島市曙町1番地
 宇和島市役所 税務課 諸税係

本人確認書類

申請の際には、以下の本人確認書類が必要です。

※本人確認書類は有効期間内のものに限ります。

 

郵送での申請の場合は、以下の本人確認書類のうち、現在の住所・氏名が発行者によって記載されたもののみお使いいただけます。

(裏面に最新の情報が記載されている場合は、裏面のコピーもお送りください。)

また、お手数ですが、健康保険証については「記号」・「番号」・「保険者番号」を、年金手帳については「基礎年金番号」をマスキング(紙で隠してコピーする、コピー後にマジック等で塗りつぶすなど)してお送りください。

官公署発行の顔写真付き身分証明書をお持ちの方(以下の中からいずれか1種類)

マイナンバーカード(表面)、運転免許証(裏表)、パスポート(郵送の場合は使用できません)、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、写真付き住民基本台帳カード、身体障害者手帳、療育手帳、各種国家試験資格認定証及び合格証明書など

官公署発行の顔写真付きの身分証明書をお持ちでない方(以下の中からいずれか2種類)

健康保険証、介護保険の被保険者証、国民年金手帳、年金証書、住民基本台帳カード(写真なし)、学生証、法人が発行した身分証など

手数料

証明手数料は、1通(1年度、1人分)につき300円です。

 例1:3人分の場合、300円×3人=900円
 例2:2年分の場合、300円×2年=600円

郵送での申請の場合は、手数料分の定額小為替を郵便局で購入し、同封してください。

注意事項

年度について

所得課税証明書には、その年度の住民税の課税内容(税額)と、課税の根拠となる前年分の所得内容が記載されます。

  • 「請求年度」に注意してください。
    たとえば、令和5年度所得課税証明書を請求すると、令和4年の1月から12月までの所得内容と、令和4年度の課税内容が記載されます。
    令和3年の所得の証明が必要な場合は、令和4年度の所得課税証明書を請求してください。

  • 最新年度(前年の所得が記載されたもの)の所得課税証明書は、発行の準備が整う時期までは発行できません。
    それまでは、前年度分(前々年分の所得が記載されたもの)が最新のものとして発行されます。
    発行が可能になる時期は、以下のとおりです。
     市県民税を特別徴収(給与から天引)で納税している人:5月中旬、
     市県民税を普通徴収(一般納付書または口座引落)で納税している人、非課税の人:6月中旬

  • 最新年度から過去5年度分までの証明書を発行できます。

住所について

市県民税は、賦課期日(課税年度の初日(4月1日)の属する年の1月1日)現在の住所地で課税されるので、所得課税証明書も1月1日にお住まいの自治体で発行されます。

必要な年度の賦課期日(たとえば、令和5年度分が必要な場合は令和5年1月1日)に宇和島市にお住まいの方でなければ、宇和島市では証明書が発行できませんので、ご注意ください。

代理申請の場合

代理の方が申請する場合、証明を必要とする人全員の委任状が必要です。

委任状は、申請書の「(4)委任状」欄に署名押印いただくか、別の用紙に必要事項(委任内容、代理人の住所・氏名、委任する日、証明を必要とする人の住所・氏名)を記入、押印いただいたものを提出してください。

代理の方が同一世帯の親族の場合

申請日時点で、代理の方が、証明を必要とする人の同一世帯の親族であり、宇和島市在住の場合は、委任状を省略できます。

ただし、現在宇和島市外にお住まいの場合は、同一世帯であることが市で確認できませんので、委任状を提出してください。

所得の内容が不明な場合

申告がお済みでないなど、所得の内容が不明な場合は、別途市県民税申告書の提出が必要になることがあります。

お問い合わせ先

 市庁舎 税務課 諸税係
 電話:0895-24-1111 (内線2528,2523)

 吉田支所 税務係
 電話:0895-52-1111 (代表)

 三間支所 税務係
 電話:0895-58-3311 (代表)

 津島支所 税務係
 電話:0895-32-2721 (代表)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)