市民の皆さんと市長が、宇和島市のこれからについて意見交換を行うことで、まちづくりのヒントを見つけようとする取り組みです。
地域や団体、サークルの仲間など、皆さんの声をお聴かせください。
対象
市長と意見交換を行いたいグループ・団体(おおむね10人まで)等
※政治、宗教または営利目的とするものは対象外
開催日時・開催場所
令和2年1月21日(火曜日)10時00分~15時00分・宇和島市役所
※上記の時間帯で30分程度(予約制)
申込方法
1月14日(火曜日)の執務時間までに、申込書を市長公室政策調整係または各支所総務係に郵送、メール、Fax、持ってくるで提出してください。
申込書は、本庁(1階情報コーナー、市長公室)、各支所で配布するほか、市ホームページからダウンロードできます。
テーマ
希望するテーマをひとつ選んでください。
- しごと(農林水産業・商工業の振興、雇用促進など)
- 子育て(子育て支援体制の充実、子どもの安全確保など)
- 教育(学校教育の充実、生涯学習の推進など)
- 医療・福祉(医療体制の充実、健康づくりの推進など)
- 防災(災害に備えた安心・安全なまちづくりなど)
- 観光(観光PR活動の強化、インバウンド対策など)
- その他(参加者でテーマを決めてください)
注意事項
- 公務の都合により、申込者に連絡のうえ、日程変更や中止とさせていただく場合があります。ご了承ください。
- 申込受付は、1団体(個人)につき、年に1度とします。
- 開催場所以外の地域からも申し込みできますが、開催地域の方を優先させていただきます。
- 建設的な意見交換の場であり、苦情・陳情の場ではないことに注意してください。
- 意見交換の内容は、広報うわじま及び市ホームページ等で公開する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)