ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 職員人事・採用 > 採用情報 > 採用情報 > 令和7年度 宇和島市職員採用候補者試験計画

本文

令和7年度 宇和島市職員採用候補者試験計画

印刷用ページを表示する 記事ID:0112642 更新日:2025年3月3日更新

 試験計画

 令和7年度 宇和島市職員採用候補者試験計画  を公開します。

 

R7試験計画

 

主な変更点

(1)事務職・技術職の全職種「SPI3」を導入

 民間企業を併願する学生や転職を考えている方など、幅広く受験いただけるよう、事務職・技術職の全ての職種に「SPI3」を導入し、筆記試験が従来型の公務員試験との選択制になりました。

 ※「SPI3」とは、民間企業の採用選考用に株式会社リクルートマネジメントソリューションズが開発した、個人の能力・性格を知るための適性検査です。

 【参考】適性検査「SPI」とは? https://www.recruit-ms.co.jp/freshers/spi-001.html

(2)第1次試験の配点比率を 面接試験:筆記試験「2:1」へ変更

​ 人物重視の評価を行うため、第1次試験の面接試験・筆記試験の配点比率を従来の「1:1」から「2:1」へ変更しました。

(3)技術職「初級」を新設

 事務職の行政事務に限定していた「初級」区分を技術職の各職種(土木技師・機械技師・電気技師・建築技師)へ新設し、高校生からも受験が可能な職種が増えました。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)