本文
書籍の販売は現金書留にて書籍代のみお送りください。現金書留到着後、発送させて頂きます。
送料は着払い対応になっております。
(※発送は土曜日・日曜日・祝日は除きます。)
送料は種類・冊数によって異なります。詳細は当館までお問合わせ下さいませ。
発送方法は上記のみとなっております。ご了承下さい。
この図録は、宇和島伊達家の歴史にかかわる文化財を種類別(武具・書画・調度・陶磁器・その他・館蔵品)に分類して、資料解説が添えられており、宇和島伊達家伝来品の全容を把握できる大変充実した資料となっております。
(全379ページ内訳:目次等4P、図版282P、資料解説84P、付録9P)この見ごたえのある一冊で、宇和島に残る数多くの文化財をご覧になってみませんか?
2007年3月20日発行
発行・・・宇和島市立伊達博物館
価格・・・5,000円(消費税込み)
※着払い(書籍代のみ現金書留でお送りください)
伊達家の歴史と優雅な大名家の香の遊びを学びとることのできる中味の良い格調高い本に仕上がりました。香は江戸時代の大名家の富を象徴するもので、現代では茶道、華道を極めた人々が香の道を楽しみ、その癒しの中にストレス解消をはかります。香道という日本の伝統文化を伊達の雅を通じて学んでみませんか?
2005年9月13日発行
発行者:公益財団法人宇和島伊達文化保存会
価格:2,000円(消費税込み)
※着払い(書籍代のみ現金書留でお送りください)
宇和島藩幕末三賢侯の治世と人間像を活写した幻の名著三部作が、いま蘇る!幕末・維新期宇和島藩政の実相に迫る、研究者・歴史愛好者必見の書『伊達村壽公傳』『伊達宗紀公傳』『伊達宗城公傳』を順次刊行!
監修:公益財団法人宇和島伊達文化保存会
著者:兵頭賢一
発行:有限会社 創泉堂出版
価格:『伊達村壽公傳』『伊達宗紀公傳』『伊達宗城公傳』
価格:4,500円(消費税込み)
※着払い(書籍代のみ現金書留でお送りください)
平成28年度に行われた春期特別展「太閤さん、おかえりなさい―光信と桃山期・江戸初期の狩野派―」秋期特別展英国公使パークス来航150周年記念「海、遙か―薩摩藩島津家と宇和島藩伊達家―」にて展示された資料の一部を掲載しております。
(全96ページ 内訳:目次他15P
春期図版17P、資料解説・付録4P
秋期図版49P、資料解説11P)
ぜひご自宅でも名品をお楽しみください。
2016年9月9日発行
発行:宇和島市立伊達博物館
価格:2,000円(消費税込み)
※着払い(書籍代のみ現金書留でお送りください)
平成29年度に行われた春期特別展「秀吉と利休―唐物とわび―」秋期特別展「伊達×刀剣―武家の宝物と五箇伝の名刀―」にて展示された資料の一部を掲載しております。
(全97ページ 内訳:目次他21P
春期図版18P、資料解説5P
秋期図版40P、資料解説9P・付録4P)
選りすぐりの宝物が掲載されたこの一冊を、ぜひお手元でお楽しみください。
2017年9月15日発行
発行:宇和島市立伊達博物館
価格:2,000円(消費税込み)
※着払い(書籍代のみ現金書留でお送りください)
平成30年度に行われた春期特集展 「明治、宇和島スピリッツ!~宇和島が生んだHero~」秋期特別展 「大名家と婚礼道具―資料から伝わる花嫁への想い―」にて展示された資料の一部を掲載しております。
(全96ページ 内訳:目次他4P
春期図版8P、資料解説1P
秋期図版60P、資料解説15P・付録8P)
ぜひご自宅でも名品をお楽しみください。
2018年10月27日発行
発行:宇和島市立伊達博物館
価格:2,000円(消費税込み)
※着払い(書籍代のみ現金書留でお送りください)
令和元年度に行われたひな人形特別展 「紡がれし雛の習ひ~京都、老舗人形司の技と美~」にて展示された資料の一部を掲載しております。
(全56ページ 内訳:目次他4P
図版41P、資料解説・付録11P)
ぜひご自宅でも愛らしい雛人形をお楽しみください。
2020年2月8日発行
発行:宇和島市立伊達博物館
価格:2,000円(消費税込み)
※着払い(書籍代のみ現金書留でお送りください)
令和2年度に行われた秋期特別展 「没後400年山家清兵衛 忠直剛毅の軌跡-伊達と和霊様-」秋期特別展にて展示された資料の一部を掲載しております。
(全96ページ 内訳:目次他5P
秋期図版72P、資料解説・付録19P)
ぜひご自宅でも名品をお楽しみください。
2020年10月10日発行
発行:宇和島市立伊達博物館
価格:2,000円(消費税込み)
※着払い(書籍代のみ現金書留でお送りください)
このページの画像及び文章の著作権は宇和島市立伊達博物館に帰属します。
すべての画像及び文章の無断転用は用途を問わず禁じます。