ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 保険健康課 > 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)の発行

本文

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)の発行

印刷用ページを表示する 記事ID:0064973 更新日:2022年7月20日更新

概要

 新型コロナウイルスワクチンを接種した方は、申請により接種済であることを証明することができます。

新着情報

 更新日:2022年7月20日

 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書のコンビニ交付が始まります。

 詳しくは、3_コンビニ交付をご覧ください。

項目

1_スマートフォン(電子)交付

2_書面交付

3_コンビニ交付

対象(共通)

  • 新型コロナワクチン接種時に宇和島市に住民記録があった方

【海外用接種証明書を申請される場合】 

  • 海外渡航の際に接種証明書を必要とされている方

 入国時の防疫措置(隔離措置・PCR検査等)の緩和等が認められる国については、外務省海外安全ホームページにてご確認ください。

 ※防疫措置の緩和等が認められる対象国以外に渡航する場合であっても、申請は可能です。

  外務省海外安全ホームページ(外部リンク)

1_スマートフォン(電子)交付

 スマートフォン上の専用アプリから申請することにより、スマートフォン上で二次元コード付き接種証明書(電子版)が発行されます。

 ※書面交付による接種証明書にも、二次元コードは記載されます。

申請方法

 スマートフォンアプリ「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」(Android/iOS)をインストールし、申請を行ってください。

App Store

 新型コロナワクチン接種証明書アプリ:App Storeウェブサイト(外部サイト)

 App QRコード

Google Play

 新型コロナワクチン接種証明書アプリ:Google Playウェブサイト(外部サイト)

 Google QRコード

1

2

 接種証明書をスマートフォンアプリで発行できます [PDFファイル/482KB]

 詳しくは、以下デジタル庁ホームページをご覧ください。

 デジタル庁ホームページ(外部リンク)

必要書類

  1. マイナンバーカード
  2. マイナンバーカードの券面入力補助用暗証番号(カード受取の際に設定した4桁の数字)
  3. 旅券(パスポート)※海外用を発行する方のみ

2_書面交付

 12月20日(月)からのデジタル化により、書面による接種証明書にも、偽造防止の観点から、二次元コードが記載されます。

 ※日本国内での利用については、接種済証や接種記録書も従来通り利用できます。

申請方法

 窓口、郵送で申請を受付けます。※郵送での申請の場合、郵送料は自己負担となります。

 注意点

 即日の接種証明書の交付は行っておりません。接種記録などを確認し、後日郵送します。

 
日本国内用 海外用 ※日本国内用兼用

■必要書類

1.新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書

2.本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

郵送の場合は写し

3.委任状(代理人による申請の場合)

※代理人による請求の場合、本人の自署による委任状、代理人の本人確認書類が必要となります。ただし、本人と代理人が同一世帯の家族(妻など)の場合、委任状は不要です。

 

■必要書類

1.新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書

2.有効期限内の旅券(パスポート)等

※必要箇所は旅券番号、姓名及び国籍が記載されているページ​

郵送の場合は写し​

3.委任状(代理人による申請の場合)

※代理人による請求の場合、本人の自署による委任状、代理人の本人確認書類が必要となります。ただし、本人と代理人が同一世帯の家族(妻など)の場合、委任状は不要です。

■注意

 当市において接種記録の確認が取れない場合には、接種済証接種記録書の提示を依頼することがあります。 

■人定事項

  • 姓名(漢字ありローマ字なし)
  • 生年月日

 

■人定事項

  • 姓名(漢字ありローマ字あり)
  • 生年月日
  • 国籍・地域
  • 旅券番号

国内用、海外用の【書面】接種証明書の様式(見本)

2

 

様式ダウンロード

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書 [Excelファイル/34KB]_ [PDFファイル/106KB]

委任状 [PDFファイル/112KB]

申請先

窓口申請

宇和島市 保健福祉部 保険健康課 保健企画係 (新型コロナワクチン接種推進班) (本庁新庁舎1階)

郵送申請

〒798-8601

愛媛県宇和島市曙町1番地 宇和島市役所 保健福祉部 保険健康課 保健企画係 (新型コロナワクチン接種推進班)

3_コンビニ交付

 令和4年7月26日(火曜日)から、個人番号カード(マイナンバーカード)を利用して、一部のコンビニエンスストアで接種証明書の発行が可能になります。

 詳細は、以下リンク先をご覧ください。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)