ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 教育・社会活動 > 文化・生涯学習 > 文化施設 > > 宇和島市立伊達博物館 | ダテハク > 令和7年度仙台市・宇和島市歴史姉妹都市提携50周年記念特別展関連イベント 「鼎談:伊達の遺伝子-お殿様秘話 政宗から現代へ-」

本文

令和7年度仙台市・宇和島市歴史姉妹都市提携50周年記念特別展関連イベント 「鼎談:伊達の遺伝子-お殿様秘話 政宗から現代へ-」

印刷用ページを表示する 記事ID:0107359 更新日:2025年9月4日更新

概要

 第1部は、仙台伊達家18代当主による伊達政宗にまつわる貴重なエピソードによる講演を開催します。
 第2部は仙台宇和島両家の当主による両家の藩主の秘密を鼎談形式で行うトークショーを行います。
 貴重な機会ですので、多くの皆様のご参加をお待ちします。

日時

令和7年10月11日(土曜日)13時30分~(開場13時)

場所

愛媛県宇和島市中央町2丁目5−1
南予文化会館2階 産業振興センター

内容

鼎談:伊達の遺伝子-お殿様秘話 政宗から現代へ-

チラシ

 第1部では、なぜ政宗の肖像画は隻眼で描かれなかったのか?
 伊達政宗にはじまる歴代の逸話、貴重なエピソードを交えた仙台伊達家18代当主による講演を開催します。
 第2部では、仙台と宇和島、現代を生きる両家の当主に今回の展示監修者も加わり、歴史と文化の魅力を鼎談形式で語るトークショー。
 この2部構成で、今回の特別展がよりわかりやすく面白くなります!!

 

講師紹介

仙台伊達家18代当主

宇和島伊達家13代当主

木村宗慎氏

タイムスケジュール

 13時~ 開場

 13時30分~13時40分 挨拶

 13時40分~14時10分 講演 仙台伊達家18代当主

 14時10分~14時25分 休憩

 14時25分~15時25分 鼎談

 15時30分 終了

 ※諸事情により、急遽内容やスケジュールの変更がある場合がございます。 

 

 

対象

一般(年齢制限は特にありません。)

定員

150名(自由席)

料金

無料

駐車場

あり

南予文化会館駐車場には限りがございますので、お近くの方はできるだけ徒歩または自転車でお越しください。
遠方よりお越しの際には、乗り合いまたは公共交通機関をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。

申込(有無・方法)

不要

添付ファイル

問合先

宇和島市立伊達博物館
〒798-0061 愛媛県宇和島市御殿町9番14号
電話 0895-22-7776
E-mail:date-mu@city.uwajima.lg.jp

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

 

伊達博物館ロゴの画像

伊達博物館ブログはこちらから
伊達博物館ブログへのバナー画像

伊達博物館公式 @datemuseum

インスタ

現在の展示・イベント

  このページに関するお問い合わせ先
  宇和島市立伊達博物館
  〒798-0061 愛媛県宇和島市御殿町9番14号
  Tel:0895-22-7776 Fax:0895-22-7819
  Mail:date-mu@city.uwajima.lg.jp