本文
令和7年度 宇和島市地域調査研究事業補助金の募集
宇和島市をフィールドとして、地域及び産業の活性化・まちづくり・住民福祉の向上等、行政課題の解決に資する調査研究事業に対して、その費用の一部を助成します。
申請に当たっては、下記および募集概要をよくご確認のうえ、下記申請先までご提出ください。
概要
1. 補助対象者
大学、短期大学及び高等専門学校
2. 対象事業
市内をフィールドとして、地域及び産業の活性化・まちづくり・住民福祉の向上等、行政課題の解決に資する調査研究とします。
ただし、国、地方公共団体、公益法人等(公益法人以外の民間団体を除く。)からの補助金等の交付を受けている場合は、対象外とします。
3. 補助対象経費
研究事業に要する経費であって、次に掲げるもの
報償費(外部講師の招へい等)、旅費(現地調査等)、需用費(消耗品費、図書購入費等)、役務費、委託料、使用料及び賃借料(自動車、会場等の借上げ等)、原材料費、印刷製本費 等
※ 食糧費、備品購入費、施設整備に関する経費は対象外となります。
4. 補助金額
次の区分ごとに記載の額を上限とし、全額補助します。(1,000円未満切り捨て)
※但し、予算の都合により申請額と交付決定額が同額とならない場合があります。
区分 | 内容 | 補助上限額 |
---|---|---|
(1) 課題対応型 | 市が提示する課題(下記参照)の解決に資する調査研究 | 30万円 |
(2) 一般型 | 上記以外の調査研究 | 20万円 |
5. 課題対応型に係る課題提案書
下記の課題解決に資する研究事業を申請される場合は、補助上限額が30万円となります。
No. | 課題 | 提案者 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | インバウンド宿泊需要取り込み型経済活性化及び魅力向上 [PDFファイル/77KB] |
産業経済部 商工観光課 |
|
2 | 旧毛利家庄屋住宅建造物調査 [PDFファイル/95KB] |
宇和島市教育委員会 文化・スポーツ課 |
提案書の内容に質疑がある場合は、質疑書 [Wordファイル/15KB] を下記担当までご提出ください。(回答は順次掲載いたします。)
受付期間及び交付決定について
(1) 申請受付期間
令和7年5月7日(水曜日)から5月30日(金曜日)
(2) 提出資料
- 交付申請書(様式第1号)・調査研究計画書(様式第2号)・収支予算書(様式第3号) [Wordファイル/21KB]
- スケジュール表(任意様式)
(3) 提出方法
- 郵送(30日必着)
- メール
(4) 交付決定
受付期間終了後、審査会による審査により交付を決定します(令和7年6月予定)。※先着順ではありません。
その他、申請に当たっては 募集概要 [PDFファイル/119KB] をよくご確認のうえ、下記担当までご提出ください。
申請・問合せ先
宇和島市企画政策部 企画課 企画係
(住所)〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地
(電話)0895-49-7003
(Fax)0895-20-1905
(メール)kikaku1@city.uwajima.lg.jp