本文
宇和島市立地適正化計画の変更について
宇和島市立地適正化計画を変更しました。(2025年2月変更)
宇和島市では、人口減少、少子・超高齢社会に対応し、全世代の市民が、安全で安心でき健康で快適に暮らせる持続可能な都市づくりを進めるために、都市再生特別措置法の規定に基づいた「立地適正化計画」を、平成28年度に策定しました。
この度、誘導区域から災害レッドゾーンの除外、居住誘導区域内で行う防災対策や安全確保策を定める「防災指針」の策定を中心とした計画の変更を行いましたので、公表いたします。
- 宇和島市立地適正化計画書(2025年2月変更)
- 宇和島市立地適正化計画書 概要版(2025年2月変更) [PDFファイル/1.36MB]
誘導区域図について
- 宇和島1[PDFファイル/6.29MB]
- 宇和島2(2025年2月変更) [PDFファイル/4.6MB]
- 宇和島3(2025年2月変更) [PDFファイル/5.11MB]
- 吉田町(2020年3月変更)[PDFファイル/2.55MB]
- 三間町(2020年3月変更)[PDFファイル/1.31MB]
- 津島町[PDFファイル/3.84MB]
※この図は参考図であり、その内容を証明するものではありません。権利義務が発生したり、取引のための資料が必要な場合には図面等の閲覧を必ず担当課の窓口で行ってください。また、地図作成上の誤差を含んでいます。利用によって発生する直接及び間接の損失、損害等について一切の責任を負いません。
都市再生特別措置法に基づく事前届出について
この計画の対象となる都市計画区域のうち、都市機能誘導区域外及び居住誘導区域外で開発行為や建築等行為を行う場合など、市への事前届出が必要となります。
また、都市機能誘導区域内で誘導施設を休廃止する行為については、事前届出が必要となります。
1.都市機能誘導区域外における事前届出
届出の対象となる行為 |
開発行為 | 建築等行為 | |
---|---|---|---|
|
|
||
届出書 | 新規 | ||
変更 | |||
添付書類 |
|
|
|
届出期限 | 行為着手の30日前まで | ||
届出部数 | 1部 | ||
届出先 | 宇和島市役所 建設部 都市整備課 都市計画係 |
機能 | 施設名 |
---|---|
行政 | 市役所・支所 |
医療 | 病院(20床以上) |
福祉 | 地域包括支援センター |
子育て支援 | 子育て支援センター・障害児等通所支援施設 |
教育文化 | ホール・図書館・博物館・美術館 |
商業 | 大規模小売店舗(店舗面積1,000平方メートル以上) |
金融 | 郵便局・銀行・信用金庫 |
2.都市機能誘導区域内における誘導施設を休廃止する場合の事前届出
届け出の対象となる行為 | 誘導施設を休止または廃止しようとする行為 |
---|---|
届出書 | |
届出期限 | 行為着手の30日前まで |
届出部数 | 1部 |
届出先 | 宇和島市役所 建設部 都市整備課 都市計画係 |
3.居住誘導区域外における事前届出
届出の対象となる行為 | 開発行為 | 建築等行為 | |
---|---|---|---|
|
|
||
届出書 | 新規 | ||
変更 | |||
添付書類 |
|
|
|
届出期限 | 行為着手の30日前まで | ||
届出部数 | 1部 | ||
届出先 | 宇和島市役所 建設部 都市整備課 都市計画係 |
問合せ・提出先
〒798-8601 宇和島市曙町1番地
宇和島市 建設部 都市整備課 都市計画係
Tel 0895-24-1111 Fax 0895-25-3130
E-mail toshiseibi@city.uwajima.lg.jp