本文
きのこ汁(学校給食のレシピ)
なめこ | 40グラム | |
しめじ | 20グラム | |
えのきたけ | 20グラム | |
しいたけ | 1個 | |
玉ねぎ | 1/4個 | |
葉ねぎ | 適量 | |
みそ | 大さじ2と1/3 | |
《だし汁》 | ||
---|---|---|
煮干し | 12グラム | |
水 | 3カップ |
作り方
-
煮干しは頭と腹わたをとり、水の入った鍋に入れ、30分以上おく。
-
火にかけ、沸騰したら3分位煮て火を止め、煮干しが沈んだらこし器でこす。
-
なめこはボウルに入れ、浸る程度の水で軽く揉み洗いし、ザルで水をきっておく。
-
しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておく。えのきたけは石づきを切り落とし、ほぐして食べやすい長さに切る。しいたけは軸を切り落とし、薄切りにする。玉ねぎは薄切り、ねぎは小口切りにしておく。
-
2のだし汁に玉ねぎ、きのこ類を入れ材料に火を通す。
-
弱火にしてみそをとき入れ、器に注いでねぎを散らす。
エネルギー | 食物繊維 | 塩分 |
---|---|---|
27キロカロリー | 1.5グラム | 1.4グラム |
