本文
国民健康保険被保険者証等の枝番記載について
国民健康保険被保険者証等に2桁の枝番が記載されます
オンライン資格が開始されることに伴い、被保険者証等の番号を個人単位化する必要があることから、令和3年4月以降に新たに発行する被保険者証等の番号に2桁の枝番が印字されます。
※すでに交付している被保険者証等は枝番が記載されていませんが、従来どおり有効期限まで使用できますので、再発行等の手続きは不要です。
【枝番が記載される各種証】
・国民健康保険被保険者証(兼高齢受給者証)
・国民健康保険被保険者資格証明書
・限度額適用認定証
・限度額適用・標準負担額減額認定証
・標準負担額減額認定証
・特定疾病療養受療証
・資格状況証明書
【被保険者証の枝番記載の見本】
※すでに交付している被保険者証等は枝番が記載されていませんが、従来どおり有効期限まで使用できますので、再発行等の手続きは不要です。
【枝番が記載される各種証】
・国民健康保険被保険者証(兼高齢受給者証)
・国民健康保険被保険者資格証明書
・限度額適用認定証
・限度額適用・標準負担額減額認定証
・標準負担額減額認定証
・特定疾病療養受療証
・資格状況証明書
【被保険者証の枝番記載の見本】
