本文
宇和島市老人クラブ連合会 若手委員会主催「男性料理教室」の開催について
宇和島市老人クラブ連合会の若手委員会主催の男性料理教室が開催されました。
男性料理教室は、市町村合併後初めての開催です。
日時:令和7年9月24日(水曜日)9時30分~
場所:鶴島公民館 調理室
参加者:宇和島市老人クラブ連合会会員ほか
男性料理教室は、市町村合併後初めての開催です。
日時:令和7年9月24日(水曜日)9時30分~
場所:鶴島公民館 調理室
参加者:宇和島市老人クラブ連合会会員ほか
講話など

講師の先生から「からだと脳を若々しく保つためには」と題し、高齢者に必要な栄養の
役割や摂取量の目安、方法について、分かりやすく説明していただきました。
参加のみなさんは熱心に聞き入っていました。
~からだと脳を若々しく保つための方法~
(1)十分な水の摂取
(2)バランスの良い食事
(3)塩分、糖分、アルコールを控える
(4)腸内環境を整える(脳腸相関)
(5)よく噛んでゆっくり食べる
役割や摂取量の目安、方法について、分かりやすく説明していただきました。
参加のみなさんは熱心に聞き入っていました。
~からだと脳を若々しく保つための方法~
(1)十分な水の摂取
(2)バランスの良い食事
(3)塩分、糖分、アルコールを控える
(4)腸内環境を整える(脳腸相関)
(5)よく噛んでゆっくり食べる
~料理中~
各班に分かれて料理に取り組みます。





みなさん、素早い手つきでどんどん料理ができていきます。
本日のメニュー

本日のメニューです。
(1)牛肉ちらし寿司
(2)さんま缶のおろし和え
(3)根菜の豆乳スープ
(4)大豆といりこのなかよし揚げ
(1)牛肉ちらし寿司
(2)さんま缶のおろし和え
(3)根菜の豆乳スープ
(4)大豆といりこのなかよし揚げ
いただきます~記念撮影~

美味しい料理が出来上がりました。いただきます。

みんなで記念撮影です。
本日は、日々の健康維持や食生活の向上について学び、料理を通じてコミュニケーションを
深め、素敵な時間となりました。
参加者に大変好評でしたので、これからも開催していく予定です。
本日は、日々の健康維持や食生活の向上について学び、料理を通じてコミュニケーションを
深め、素敵な時間となりました。
参加者に大変好評でしたので、これからも開催していく予定です。


