本文
令和4年度 犬・猫不妊去勢手術費補助金について
犬・猫不妊去勢手術費補助金制度
宇和島市では、犬及び猫の不必要な繁殖を抑え殺処分数の削減を図るとともに、市民の生活環境の保全及び動物愛護思想の普及を図ることを目的として、犬・猫の不妊または去勢手術費用の一部を補助します。
補助対象動物及び補助金額
- 飼い犬及び猫2,000円
- 飼い主のいない猫(メス)8,000円
- 飼い主のいない猫(オス)4,000円
※飼い犬及び猫は、1世帯1年度につき、犬・猫いずれか1頭(匹)に限ります。
※令和4年度から、飼い主のいない猫(地域猫)の申請は、頭数制限なしに変更。
補助対象者及び要件
- 宇和島市内に住所を有すること。
- 犬は登録済みで申請日以前の1年間に狂犬病予防注射済票の交付を受けていること。
- 申請時に市税等を滞納していないこと。
- 営利を目的として所有し、または飼養していないこと。
- 愛媛県内で開業している動物病院において手術した場合に限ります。
手続きに必要なもの
補助金を申請される方は、下記のものを準備して申請窓口までお越しください。
- 動物病院が発行した手術費に係る領収証(氏名等が記入されていること)
- 補助金の振込を希望される口座の通帳等
- 飼い主のいない猫の申請は、耳カットを行ったことが確認できる顔写真及び地域猫活動確認書が必要です。
※申請書は、本庁2階生活環境課または、各支所福祉環境係の窓口に設置しています。また、ホームページからもダウンロードできます。
申請期間
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
注意事項
補助金は、予算の範囲内(先着順)で交付するものとし、予算がなくなり次第終了します。補助金の交付を希望される方は、手術後、お早めに申請ください。
条件を満たしていない場合や申請書類に不備がある場合は、補助できません。
申請窓口及び問合せ先
本庁生活環境課 Tel 49-7013(係直通)
吉田支所福祉環境係 Tel 52-1111(内線5515)
三間支所福祉環境係 Tel 58-3311(内線5715)
津島支所福祉環境係 Tel 32-2721(内線5919)
添付ファイル