ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・くらし > 各種相談 > 消費生活相談 > その通販サイト、本物ですか?

本文

その通販サイト、本物ですか?

印刷用ページを表示する 記事ID:0088864 更新日:2024年8月16日更新

海外の通販サイトに注意!

日本語表示のある海外通販サイトで、あるブランドのバッグを購入しクレジットカードで決済。その後、発送したとの連絡があったが、なかなか荷物が届かないため、事業者へ解約と返金を希望すると連絡したが返信がない。不審に思ってインターネットで調べたところ、偽サイトで購入してしまっていたことがわかった。

商品代金を支払った後に事業者と音信不通となり、返金等を求めることが困難な事例も多く見られます。

購入前に通販サイト内の表示や支払い方法等(下のチェックポイント)をよく確認してください。

【チェックポイント】
●サイトのURLの表記がおかしい
●日本語の字体、文章表現がおかしい
●販売価格が大幅に割引されている
●事業者の住所の記載がない、住所が虚偽
●事業者への連絡方法が、問い合わせフォームやフリーメールだけ
●支払い方法がクレジットカード決済のみ、銀行口座等への前払いのみ、代金引換サービスのみなど、支払い方法が限定されている
●通販サイト内のリンクが適切に機能しない

その通販サイト、本物ですか?海外の通販サイトに注意 [PDFファイル/386KB]

 

 相談受付について

受付時間

平日 9時00分~16時00分

連絡先 

宇和島市消費生活センター 

電話番号 20-1075

休日の相談について

「消費者ホットライン」

受付時間:10時~16時 局番無しの188(いやや) (通話料有料)

消費者ホットラインについて|消費者庁

 

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)