本文
『よくある質問』
~空き家バンク~
空き家バンクは、誰でも利用できますか?
下記に当てはまる方が、ご利用いただけます。
- これから宇和島市への移住を検討されている方
- 宇和島市に居住されている方
空き家バンクを利用するには、どうしたらよいですか?
1.企画課 移住定住推進室へ 相談
メール✉:iju@city.uwajima.lg.jp 電話:0895-49-7105
2.「移住相談シート」と「本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)のコピー」を下記(1)、(2)いずれかの方法で当課へ提出
(1)郵送またはメールにてご提出ください。
(2)下記URLまたはQRコードよりお申し込みください。
移住相談シート(logoフォーム):https://logoform.jp/form/Hr5F/555184
※お手持ちの携帯電話やスマートフォンでQRコードを読み取ってください。
3.物件見学(気に入った物件がございましたら所有者を紹介します。)
4.所有者と直接、契約交渉
(トラブル防止のため、不動産業者等、第三者を仲介することをおすすめします)
直接交渉したいので空き家の所有者を教えてほしいのですが?
最低でも、事前に一度は物件を見学いただくよう、お願いしております。
その後、所有者を紹介します。
気に入った物件は、すぐに住めますか?
家屋の補修や家財道具の撤去などが必要な物件もあります。
物件を見て頂き、所有者に確認してください。
チェック!☞『空き家の基礎知識』
田畑も付いてきますか?
あくまで空き家の紹介なので、所有者等とご相談ください。
なお、農地の売買・賃貸は、農地法で制限されています。
詳しくは、農業委員会事務局へご相談ください。
土地のみでも購入できますか?
住宅を含む宅地です。
土地のみの登録物件はありません。
ほかの人が先に見学している物件を、見学できますか?
所有者と交渉に入っていない物件は、見学可能です。
交渉中物件は「交渉中」と表示しておりますが、
情報更新にタイムラグがありますので、事前にお問い合わせください。
外観だけでも見たいのですが、詳しい住所を教えてもらえますか?
市はホームページに掲載している情報以上のことは持ち合わせておりません。
当課に相談のうえ、見学にお越しください。
個人間での交渉も可能ですか?
市としましては、トラブル防止のため
不動産業者等、第三者を仲介しての契約をお願いしております。
チェック!☞『不動産業者一覧』
移住後お店を開きたいのですが店舗としての活用は可能ですか?
基本、住宅としての物件です。所有者とご相談ください。
なお、売買の場合『居住の用』に供する場合と『事業の用』に供する場合で
税金の取り扱いが異なることがあります。
また、店舗の改修には、住宅改修支援の制度はご利用いただけません。
起業される場合は商工観光課へお問い合わせください。
公共の交通機関はありますか?
市内は、路線バス・コミュニティバス・デマンドタクシーが運行しています。
便数が少ないので、車があると便利です。
宇和島―松山間は、JR・高速バスが運行しています。
離島、蒋淵、遊子方面へは、定期船が運航しています。
買い物をするところはありますか?
生活に必要なものは、ほぼ市内で揃います。
市内中心部から離れた地域にも、
Aコープの支所・個人商店・生協の配送・移動販売車
などがありますので困りません。
計画的に週1・2回のまとめ買いで十分です。