本文
宇和島市低所得の妊婦に対する初回産科受診料支援事業について
概要
令和7年4月1日から、低所得の妊婦の方に対して、経済的負担を減らし必要な支援につなげるため、初回産科受診料(妊娠判定に要する費用)を助成します。
対象者
以下のすべてに該当する方(申請者は妊婦本人)
1.宇和島市内に住所がある方
2.市販の妊娠検査薬で陽性を確認した方
3.住民税非課税世帯または同等の所得水準の方(※)
※要相談
助成額
妊娠判定にかかった初回産科受診1回あたり、上限10,000円
※診察費用が10,000円を超えた場合は、差額分を医療機関へお支払いください。
※健康保険の適用を受けた(保険診療となった)場合は助成の対象外になります。
申請方法(医療機関を受診する前に申請が必要です)
▶ 申請の流れ
1.妊娠検査薬で陽性確認した後、保険健康課に相談・利用申請書を記入する
2.窓口で検査対象であることを確認後、受診票の交付を受ける
3.受診票を持参し、医療機関を受診する
▶ 必要なもの
・本人確認書類(免許証、マイナンバーカード等)
▶ 申請窓口
・宇和島市役所 保険健康課 母子保健係(15番窓口)
▶ 申請期限
・受診票交付後、3か月以内
その他
事前申請のみ対応しており、宇和島市が発行する受診票を持たずに受診した場合は、費用の助成は適用されません。