ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健福祉部 > 高齢者福祉課 > 認知症普及啓発「オレンジ・ランプ」映画上映会&丹野智文さんと長野敏宏医師の対談講演

本文

認知症普及啓発「オレンジ・ランプ」映画上映会&丹野智文さんと長野敏宏医師の対談講演

印刷用ページを表示する 記事ID:0110020 更新日:2024年12月24日更新

概要

宇和島市では、「認知症とともに笑顔で生きるまちうわじま」を目指して、認知症施策の推進に取り組んでいます。

【内容】
 妻・真央や二人の娘と暮らす39歳の只野晃一は、充実した日々を送るカーディーラーのトップ営業マン。そんな彼に顧客の名前を忘れるなど異変が訪れる。下された診断は、「若年性アルツハイマー型認知症」。驚き、戸惑い、不安に押しつぶされていく晃一は、とうとう退社も決意する。心配のあまり何でもしてあげようとする真央。しかし、ある出会いがきっかけで二人の意識が変わる。「人生を諦めなくていい」と気づいた彼ら夫婦を取り巻く世界が変わっていく・・・。

 若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに描く、夫婦の希望と再生の物語です。今回は、映画モデルの丹野智文さんと長野敏宏医師をお招きして対談も行います。

日時

令和7年3月20日(木曜日・祝日)

  【第一部映画上映】午前10時00分~11時50分(受付9時30分)

  【丹野智文さん&長野敏宏医師の対談】午後12時00分~午後13時00分(受付11時50分)

  【第二部映画上映】午後13時30分~15時20分(受付13時00分)

場所

パフィオうわじまホール(1階)

対象

一般

定員

先着各240名

料金

無料

駐車場

有り ※2時間まで免除あり

・駐車台数
74台(身体障がい者用2台含む)

・駐車料金
入庫後30分は無料、30分を超え1時間まで150円
以降1時間ごとに150円

申込(有無・方法)

整理券配布 令和7年2月10日(月曜日)から配布開始

配布先:宇和島市役所 地域包括支援センター
         吉田支所 市民サービス係
         三間支所 市民サービス係
         津島支所 市民サービス係
         宇和海支所

申込先

問合せ先 宇和島市役所 地域包括支援センター 0895-49-7019

画像

オレンジ・ランプ
オレンジ・ランプ

問合先

宇和島市高齢者福祉課 地域包括支援センター

Tel 0895-49-7019
Fax 0895-24-1126