本文
東京大学金曜特別講座
「東京大学金曜特別講座」オンライン受講のお知らせ
中央公民館では、青少年のチャレンジを応援する「青少年市民協働センター(ホリバタ)事業」の一環として、「東京大学 高校生と大学生のための金曜特別講座(以下、金曜講座)」のオンライン受講を実施します。夏学期・冬学期の各カリキュラムでは、身近なテーマから、普段は関わる機会の少ないテーマまで、多様な研究分野のお話を講師陣から分かりやすく解説して頂きます。一般的な高校1~2年生が一生懸命受講すれば理解できることを想定した授業であり、高校生に限らず、一般の方や中学生にも、それぞれの興味や関心に応じて楽しんでいただけます。
知る楽しみと出逢う刺激的な金曜の夜を過ごしませんか?
金曜特別講座とは
金曜講座とは、高校生たちが学びへの意欲を高める一つのきっかけを提供するために、また高校生や大学生が自分に合った進路を見つけるために、東京大学駒場キャンパスで行われている公開講座です。希望する全国の高校には、オンラインで配信を行っています。
学校以外の配信は、現在全国で唯一、宇和島市立中央公民館のみ!
ホリバタは、若者が「興味関心を広げる・地域や社会を知る」企画に取り組んでいます。是非、宇和島の若者の「知と出逢うきっかけづくり」をしたいと考え、令和2年度に東京大学に依頼したところ、事業の趣旨や配信を希望した背景を踏まえて、特別に許可されました。
次回の講座
5月26日(金) 17時30分~19時00分
深層学習の原理に迫るー数学の挑戦ー 講師 今泉 允聡 東京大学 教養学部 統合自然科学科・准教授
講座の様子
全日程
2023年度 夏学期 全13回
期間:令和5年4月14日~令和5年7月14日
日程:毎週金曜日 (5月5日(金)を除く)
時間:17時30分~19時00分
※詳しい日程、講義テーマは案内チラシ、ホームページ、Instagramにてご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染状況により、中央公民館での受講を見合わせる場合があります。
<ホリバタ公式Instagram>
<講座案内>
2023年度夏学期 東京大学金曜講座 チラシ [PDFファイル/824KB]
場所
中央公民館(堀端町1-25)2階視聴覚室
定員
20名程度
受講方法
中央公民館にて、オンライン配信をスクリーンで視聴します。
事前申し込み不要。当日参加も可能です。
期間中はどの講座を受講しても自由!入退室も自由です!!
*開催日や受講内容の詳細については、東京大学金曜特別講座の公式HPをご覧ください。
持参物
興味関心・学びたいという気持ち!!
駐車場
10台程度
問い合わせ先
宇和島市立中央公民館(堀端町1-25)
TEL:0895-49-7112 FAX:0895-24-4475
Email:u-chuuo-ph@city.uwajima.lg.jp