本文
うわじま∞あいだいプロジェクト
令和5年度「うわじま∞あいだいプロジェクト」の開催について
「うわじま∞あいだいプロジェクト」は、学校で習わないことにも触れられること、地域社会と実際につながることができる企画です。
内容
令和5年度は中高生と愛媛大学生が一緒に、吉田町喜佐方地区をフィールドとして、交流や調査、グループワークなどを行います。地域の将来像について考え、発表することを通じて、主権者意識や社会での実践経験を養うカリキュラムです。
会場
中央公民館(ホリバタ)、喜佐方公民館、愛媛大学
活動予定表(各回10時~17時頃)
回数 | 実施日 | 内容 |
第1回 | 第1回7月15日(土) | 開講式、オリエンテーション、キャリアプログラム(交流) |
第2回 | 第2回8月27日(日) | こども基本法について(主権者、意見表明権など) |
第3回 | 第3回10月7日(土) | 地域住民の方へのヒアリング調査(意向確認のワークショップ) |
第4回 | 第4回11月5日(日) | グループワーク |
第5回 | 第5回12月23 日(土) | グループワーク(まとめ)、発表、閉講式 |
※参加者の費用負担はありません。吉田町や愛媛大学で行う回は、ホリバタから会場まで送迎します。昼食の用意はありません(休憩時間に、買いに行くことは可能です)。
R4年度活動内容・様子
R4年度の活動内容は右リンクからご参考下さい。/soshiki/32/aidaipj.html
下の写真はR4年度の様子です。
参加申込み ※終了いたしました
↓のリンク、もしくはQRコードから申込みお願いします。
(留意事項)
(1)活動の5回中4回程度参加可能であること。(都合により、半日のみの参加も可)
(2)活動の様子は、事業報告書等の広報物に掲載されることがあります。
(3)事故等は、主催者加入の保険の範囲内で対応します。
(4)予定日以外にも、学生とオンライン協議や準備をする可能性があります。
うわじま∞あいだいプロジェクト チラシ中学生用 [PDFファイル/1.79MB]
うわじま∞あいだいプロジェクト チラシ高校生用 [PDFファイル/2.13MB]
問い合わせ先
宇和島市立中央公民館(ホリバタ)
TEL:0895-49-7112
Email:u-chuuo-ph@city.uwajima.lg.jp