本文
第1次宇和島市総合計画 第2部 基本構想
宇和島新時代への道
自立・共生・協働のまち
“人と交わり、緑と話し、海と語らう きらめき空間都市”の実現を目指して
第2部 基本構想
基本構想は、序論の分析などをふまえた新たなまちづくりの将来像・まちづくりの姿勢・将来像実現に向けての政策目標を示した、この計画の主となる▼宇和島市の将来像、平成29年度の人口目標や土地利用の方向性を示した▼人口の目標と土地利用の方向、政策目標下に展開する、各施策への取り組みのあらましを示した▼施策の大綱、そしてこの計画の重点を示した▼重点プログラム で構成されています。
第2部 基本構想(PDFファイル:13.0MB)
第1章 宇和島市の将来像(PDFファイル:3.33MB)
- 目指す将来像
- まちづくりの姿勢
- 将来像実現に向けた政策目標
第2章 人口の目標と土地利用の方向(PDFファイル:2.18MB)
- 人口の目標
- 土地利用の方向
第3章 施策の大綱(PDFファイル:2.86MB)
- 活力あふれる産業が発展するうわじま
- だれもが健康で安心して暮らせるうわじま
- 自然と共生する快適・安全なうわじま
- 人々が集う魅力ある便利で安全なうわじま
- 新時代を拓き生き抜く人材を育成するうわじま
- 市民と共に歩むうわじま
第4章 重点プログラム(PDFファイル:5.46MB)
- 食の郷(くに)うわじま!食産業拠点形成プログラム
- きさいやうわじま!体験型観光振興プログラム
- うわじまで働く!雇用創造プログラム
- 生涯安心!地域医療体制充実プログラム
- 子どもいきいき!子育て支援充実プログラム
- きらめく宇和海!環境自治体形成プログラム
- うわじまロマン!歴史景観保全・創造プログラム