ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

9/1配信

印刷用ページを表示する 記事ID:0118526 更新日:2025年9月1日更新

【インターンシップ生がみつけた宇和島の魅力⑴】
令和7年8月、宇和島市役所ではインターンシップを実施しました。
2名の学生が当課の業務を体験し、この「未来つながる宇和島」の記事も作成してくれましたので、ご覧ください。

――――――――――――――――――――――――――――
インターンシップ生のFです。
高校まで宇和島市に住んでおり、祖父に山へ連れて行ってもらいたけのこ堀りをしたり、予土線に乗って高校へ通ったりしていました。
インターンシップを希望した理由は、将来は宇和島に残り、地域と関われる仕事に就きたいと考えているためです。
実際に仕事を教えていただく中で、宇和島の魅力を改めて再発見しています!

【通学路から見る宇和島の景色】

25-9-1-0

8-27-2

8-27-3

8-27-4

8-27-5

学生時代によく利用していたJR伊予宮野下駅をご紹介します。
毎日のようにこの駅から予土線に乗り、通学していました。
朝の通学時間帯にはたくさんの学生でにぎわい、
帰りは、列車の窓から見える夕日がとてもきれいだったことを覚えています。

駅やその周辺を散策すると、学生時代の生活やつながりがあった人たちを思い出します。
当時は当たり前のように訪れていた場所ですが、改めて振り返ると宇和島の魅力を感じられる大切な場所だと気づくことができました。
宇和島で見た景色や経験したことを「当たり前」と思わず、これからも大切に守り育てていきたいと感じています。

インターンシップを通じて学んだことを力に、今後、地域と人に寄り添う仕事に挑戦していきたいです。

 

アンケートにご協力ください

今後の記事作成の参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

投稿内容に関するアンケート

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?