本文
7/11配信
【宇和島のしごと➀|水産業】
#真鯛養殖 日本一(2024年度現在)の愛媛県✨
その中核を担っているのが宇和島市です。
宇和島の水産業は「獲る」「育てる」「売る」、さまざまな立場から携わる人々によって支えられています🐟
今回は、「#株式会社ヨンキュウ」さんにお話を伺いました。
■株式会社ヨンキュウの業務内容を教えてください!
私たちの会社は、もともと養殖魚の餌づくりからスタートしました。
そこから事業を少しずつ広げ、今では鮮魚の販売や、養殖用の稚魚の生産・販売まで手がけるようになり、
水産業の幅広い分野に関わる企業へと成長しています。
現場では、魚の加工や出荷を担うスタッフをはじめ、営業職や事務職など、さまざまな職種の社員が活躍中しています。
■宇和島の水産業に携わっていて感じる“やりがい”は?
宇和島には、私たちの会社以外にも上場している水産業者があり、業界全体として活気があります。
規模の大きな企業では、飲食店やスーパーなどで自社の魚が並ぶことも多く、
実際に自分たちの手がけた商品を見かけると、嬉しさとともに大きなやりがいを感じます。
自分の仕事の成果が暮らしの中で目に見える、
そんな実感が持てるのも、南予で水産業に携わる魅力のひとつです。
■ヨンキュウではどんな人が働いていますか?
実は市外から移り住んで働く人が少なくありません。
この春入社した新入社員の中には、高校を卒業して親元を離れ、ひとりで宇和島にやって来た若者もいます。
僕自身も、地元に戻ってきたUターン組です。
さらに、海外からの技能実習生もおり、社内は多様な背景を持つ人たちでにぎわっています。
宇和島では、地元の人だけでなく、外から来た人たちも活躍できる環境が整っています。
新しい土地でのチャレンジを考えている方にも、きっと働きやすい職場が見つかるはずです。
■どんな働き手を求めていますか?
私たちの仕事は、自然が相手。
だからこそ、魚や海、自然が好きな方にぜひ来てほしいと思っています。
ちなみに、私たちヨンキュウが手がける養殖真鯛は、なんと全国シェアの約12%を占めています。
日本中の食卓に、自分たちの育てた魚が届いていると思うと、ちょっとワクワクしませんか?
自然と向き合いながら、日本の食を支える。
そんなスケールの大きな、ロマンのある仕事だと思います。
---------------------------------------------
📍株式会社ヨンキュウ
愛媛県宇和島市築地町2丁目318-235
---------------------------------------------
未来つながる宇和島(@mirai_uwajima)では、
宇和島の日常風景など暮らしのようすを発信しています!
#未来つながる宇和島 #宇和島 #uwajima #愛媛 #南予 #ehime #移住 #愛媛移住 #宇和島移住 #地方移住 #Uターン #Iターン #田舎暮らし #日常の風景 #水産業 #株式会社ヨンキュウ #ヨンキュウ
アンケートにご協力ください
今後の記事作成の参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。