ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・くらし > 土地・住宅 > 公営住宅 > 市営住宅入居申し込みに関して(よくある質問)

本文

市営住宅入居申し込みに関して(よくある質問)

印刷用ページを表示する 記事ID:0067403 更新日:2021年10月1日更新

市営住宅入居申し込みに関して(よくある質問)

市営住宅の申し込みはどうすればいいですか?

 本庁建築住宅課で受付をしています。なお、申し込みの際は入居申込書の他に、同居する世帯全員の住民票(続柄記載があるもの)・所得を証明する書類(市発行の所得課税証明書または勤務先発行の源泉集める票。学生の場合は学生証のコピーで可)などの書類が必要になります。

 ※入居申込書は市役所・各支所の窓口またはホームページよりダウンロードできます。

複数の団地に申し込みできますか?

 複数の団地への申し込みはできません。どこか一か所に絞って申し込みしていただく必要があります。

申し込みから入居までどれくらいの時間がかかりますか?

 入居審査、住宅の修繕状況にもよりますが、入居まで1~2か月はかかります。お申し込みされてすぐに入居できるわけではありません。

申込む前に内覧をすることはできますか?

 申込む前に内覧をすることはできません。申し込み後、入居審査(約3週間)を実施し、審査が終了してからの内覧になります。

連帯保証人は必要ですか?

 宇和島市では、原則として1名の連帯保証人を必要としています。連帯保証人を探すことが難しい場合は建築住宅課へご相談ください。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?