ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業経済部 > 農林課 > 宇和島市ってどんなとこ? ~各地域の特色~

本文

宇和島市ってどんなとこ? ~各地域の特色~

印刷用ページを表示する 記事ID:0108946 更新日:2024年12月11日更新

宇和島地域(旧宇和島市)

海岸部では主に柑橘類が栽培され、山間部などでは、柑橘類のほか、キウイフルーツやイチゴなどが栽培されています。

宇和島市街地

宇和島みかん園地1

 

宇和島みかん園地2

 

 

吉田地域

海岸部・山間部など全域で様々な柑橘類が栽培されており、宇和島市の主要な柑橘産地となっています。

吉田みかん園地3

みかん園地1

 

吉田みかん園地2

 

三間地域

三間盆地の地形を生かし、主に水稲が栽培されており、「三間米」は県内有数のブランド米です。また、キュウリやサトイモなども栽培されています。

三間水田2

三間水田3

三間水田1

 

 

津島地域

宇和島・吉田・三間の特徴を併せ持ち、平野部では主に水稲が、海岸部や山間部では柑橘類が栽培されています。

津島水田1

津島水田2

津島みかん園地

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?