本文
宇和島市林業従事者「フォレストワーカー」募集について
母なる森林の護り人達
舞台は愛媛県宇和島市。
眼前に広がる宇和海では、真珠や真鯛の養殖が盛んに行われています。
その恵みの海を育むのが、山から注ぐ豊かな水。
宇和島市では、母なる山を護り育てる「フォレストワーカー(林業従事者)」を都市部から募集しています。
自然豊かな環境での生活に興味がある方、林業をしながら本格的な田舎暮らしをしてみませんか?
林業従事者募集について
対象者
50歳未満の方
従事内容
伐採や運搬作業等働きながら林業のノウハウを学び、
「作業班」として林業の現場で活躍していただきます。
就業先・待遇
- 南予森林組合:176,000円~(月22日勤務の場合)【電話番号】0895-45-0814
- (株)堀川林業:200,000円~(月20日勤務の場合)【電話番号】0895-32-5594
※雇用条件等詳細は事業体へお問い合わせください
採用時期
随時募集し、先着で選考・採用します。
※令和3年3月現在、17名の方の移住就業が達成されました!
その他
- 必要資格の取得費用は「緑の雇用」事業の活用にて林業事業体が負担します。
- 市が就業支援金や家賃補助で移住就業をサポートします(県内他市町からの移住就業者も対象となりますが、県外移住者の半額となります)。
【就業前に林業の基礎を身につけておきたい方へ】
令和4年度から林業の担い手を育成する「南予森林アカデミー」が開講しました。受講者のニーズに合わせて長期(1年)、短期(4ヶ月)の研修期間を選択できるほか、給付金によるサポート制度もあります。興味のある方は南予森林管理推進センターまでお問い合わせください。【電話番号】0895-49-5083
説明会情報
『宇和島市林業就業支援事業 移住就業説明会』のご案内
- 日時・場所(詳細はお問い合わせください)
令和5年2月25日(土曜日) JR新宿ミライナタワー12F マイナビルーム 「マイナビ農林水産フェスト」
※今後の開催等は詳細が決まり次第随時更新いたします - 問合せ先
下記農林課林業係まで
令和元年度以降に開催、参加した説明会
- 令和4年10月15日『マイナビ農林水産フェスト(大阪)』
- 令和4年9月23日『森林の仕事ガイダンス2022(名古屋)』
- 令和4年7月30日『極南予(きわみなんよ)移住フェア(東京)』
- 令和4年3月5日『マイナビ農林水産フェスト(東京)』リモート参加
- 令和元年12月22日『愛あるえひめ暮らしフェア(東京)』
- 令和元年12月21日『極南予(きわみなんよ)移住フェア(東京)』
- 令和元年11月16日『森林の仕事ガイダンス2019(大阪)』
- 令和元年10月26日『森林の仕事ガイダンス2019(東京)』
- 令和元年7月6日、8月18日『愛あるえひめ暮らしフェア(大阪、東京)』
申込先・問い合わせ
〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地
宇和島市産業経済部農林課 Tel0895-49-7022(直通)
E-mail:norin@city.uwajima.lg.jp