ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

宇和島市PCR検査費等助成金について

印刷用ページを表示する 記事ID:0061102 更新日:2023年1月26日更新

助成の終了について

 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが令和5年5月8日以降、季節性インフルエンザなどと同等の5類に位置づけられることになり、保健所での濃厚接触者の特定なども実施されなくなりました。
 

 それに伴い本助成の対象は、令和5年5月7日までに行った検査とし、5月8日以降に行った検査は助成対象外となります。
 

 感染に不安を覚える方で無症状の方は、コロナの検査キットを利用して自主検査を行ってください。
 

 新型コロナウイルス感染症対策特設サイト
 

宇和島市PCR検査費等助成金について

 宇和島市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の対策として、新型コロナウイルス感染者と接触したが、行政検査の対象とならない方(同居等の関係者含む)の新型コロナウイルスに対する安心と安全を確保し、社会生活における支障を排除するため、本人の希望による自主検査(PCR検査、その他の核酸増幅法による検査又は抗原検査)費用の一部について助成を行います。

助成対象者

次のいずれにも該当する者及びその同居者

  1. 陽性者に接触した、又は接触した可能性があること。
  2. 市内に住所を有していること。ただし、市内への一時的な滞在をしている大学生等については、この限りでない。
  3. 行政検査の対象でないこと。
  4. 感染の不安があり、日常生活や就業上支障をきたしていること。

※「大学生等」は保護者が市内に住所を有している場合に限る(第2条で定義)

検査医療機関

医師が検査結果をもって新型コロナウイルス感染症と診断できる厚生労働省にて承認されている検査を行っている機関であって、陽性反応を示した場合に感染症法に基づく発生届出がされる機関をいう。

助成金の額

検査費用の1/2。ただし、1検査につき、1万円が上限。

100円未満の端数は切り捨てる。

申請の流れ

保険健康課へ相談

  1. 市職員による、感染者との接触状況の聞取り。
  2. 受検する医療機関及び検査種類の確認。

検査医療機関受診

厚生労働省HPの「自費検査を提供する検査機関一覧」等を確認。

交付申請書の提出

自主検査を受けた日から起算して30日以内の提出

【申請に必要なもの】

 ●​交付申請書兼請求書(様式第1号)

 ●医療機関等が発行した検査費用に係る領収書の写し(検査名、受検者氏名、検査日及び医療機関等の名称が記載されているもの)

 ●通帳の写し(名義人、口座番号等が確認できるもの)

  ※市に口座の登録を行っていない場合は、これらに併せて「債権者登録名簿」の提出が必要

 ●印鑑(債権者登録名簿の記入時に必要)

交付決定

申請者への交付決定通知(様式第2号)と共に申請書の指定口座へ助成金交付

様式等

宇和島市ホームページからダウンロードするか本庁保険健康課保健企画係窓口にお申し出ください。

交付申請書兼請求書 [PDFファイル/36KB]

交付要綱【概要】 [PDFファイル/55KB]

交付要綱 [PDFファイル/81KB]

市に口座の登録を行っていない場合に必要な提出書類

債権者登録名簿 [PDFファイル/58KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)