本文
市税の納付方法に関すること
市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)は、次の方法で納付してください。
口座振替での納付方法
便利な口座振替制度をお申し込みください。
各納期限日にご指定の口座から自動的に引き落としされます。
お手続きの方法は、下記、リンクを参照ください。
窓口での納付方法
各金融機関等の窓口に納付書をお持ちになって現金で納付してください。
金融機関等 |
えひめ南農業協同組合・伊予銀行・愛媛銀行・宇和島信用金庫・香川銀行・高知銀行・四国銀行・四国労働金庫・愛媛県信用漁業協同組合連合会・宇和島市役所1階指定金融機関または5階税務課窓口・全国の地方税統一QRコード対応金融機関 ※対応金融機関は、下記を参照ください。 |
ゆうちょ銀行および郵便局 |
「○公マーク」のついた納付書で四国内のゆうちょ銀行(郵便局)で納付できます。 |
コンビニエンスストア |
全国のコンビニで、土日祝日含めていつでもお支払できます。(一部のコンビニでお支払できない場合があります。) |
その他の納付方法
地方税統一QRコード(eL-QR)または、eL番号を使って次の方法で納付して下さい。
インターネットバンキング | 地方税お支払サイト(https://www.payment.eltax.lta.go.jp/)に接続していただき、地方税統一QRコード(eL-QR)をスマホ等で読み込むか、納付番号(eL番号)を入力することで納付してください。 |
口座振替(ダイレクト方式) | 地方税お支払サイト(https://www.payment.eltax.lta.go.jp/)に接続していただき、金融機関の口座を利用し、引き落とし日を指定して直接納付します。※利用する金融機関の口座情報は、事前に、eLTAXまたは地方税お支払サイトで登録が必要です。 |
Pay-easy(ペイジー) | 地方税お支払サイト(https://www.payment.eltax.lta.go.jp/)でペイジー番号を発行し、そのペイジー番号を使用してATMやインターネットバンキング等で納付します。 |
クレジットカード | 地方税お支払サイト(https://www.payment.eltax.lta.go.jp/)に接続していただき、地方税統一QRコード(eL-QR)をスマホ等で読み込むか、納付番号(eL番号)を入力することで納付してください。(要手数料) 使用できるクレジットカードの種類:(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club) |
スマートフォン等アプリ | 納付書表面の地方税統一QRコード(eL-QR)を各種決済アプリから読み取って、期限までに納付してください。利用できる決裁アプリや詳細については、地方税お支払サイト(https://www.payment.eltax.lta.go.jp/)をご参照ください。 |
○インターネットの通信料は利用者の負担となります。
○インターネットバンキング・口座振替(ダイレクト方式)・クレジットカード・スマートフォン決済アプリでのお支払いは、領収証や軽自動車税の継続検査用納税証明書は交付されません。また、納税証明書の交付をお急ぎの場合は、必ず窓口で納付して下さい。
○納付書にバーコード又はQRコードが印字されていない場合は、これまでどおり納付書裏面にあります指定金融機関等や市役所窓口でのお支払いとなります。
○インターネットバンキング・口座振替(ダイレクト方式)・クレジットカード・スマートフォン決済アプリでのお支払いは納付書記載の納期限・使用期限までしかご利用いただけません。それ以降は市指定金融機関等の窓口もしくは市役所窓口へ納付書をご持参のうえお支払いください。
○重複納付(クレジット決済と窓口納付など)にご注意下さい。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です